2025年02月07日

ハイブリッド携帯通信「H"(エッジ)」(江口洋介&トータス松本)


ワシじゃ。

とりあえず

あと1週間

ネットフリックスが視聴できるんで

向田邦子脚本

是枝裕和版の『阿修羅のごとく』を

見始めるけえの。

加藤治子、八千草薫、いしだあゆみ、風吹ジュン

の4姉妹バージョンの方が良いと

中高年の人は言うじゃろうけど

宮沢りえ、尾野真千子、蒼井優、広瀬すず

がどこまで迫るか?

まあ

ドロドロの不倫ものなんで

最後まで観る自信がないわい。


『ペンション・恋は桃色』で

降谷建志の嫁のメグミが言うてたが

「浮気される女も悪い」って

リリー・フランキーも「大人っぽ!」と驚いておった。


ワシは

若い頃

長いことPHSを使っていた。

コレ

若い人にはもう通じないみたいで

あえて説明すると

月額が安いけど地下鉄と田舎では使えない

携帯電話ね。メールはできます。

世紀末じゃったからか

ワシは冴羽獠になりたくて

たくさん女の子の電話番号を

登録してまして

それを他の人間にバレないよう

登録名を全部男性の名前に変えておった。

ひろみ→ひろし

あけみ→あきお

めぐみ→めぐお

だいぶ無理があるネーミングになり

重複した時も大変じゃったが

必ずこの行為が身を結ぶと思うておった。。

連絡も基本電話じゃけえ

ちゃんと声のやり取りをしとったけえ

心の繋がりを感じたもんじゃ。

仕事で出れなくても

着信ランプが点滅しとるの見て

テンション上がって

留守電のメッセージを聴くのも

癒しじゃったわいの〜


それが今や

最新のツールじゃ

浮気はしやすいんでしょうが

なんかつまらん。


最近やたら

タイムスリップものが多いが

ここは

デロリアンに乗って

あの頃に戻り

「その男性名変換、意味ないよ〜!」



注意しに行きたいわい。



さあ


今夜21時日本テレビ系列

金曜ロードショー

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』

新声優陣でやりますわい。


みんな

魅惑の深海パーティーで

盛り上がろうぜ!


ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月06日

昔のブログだと こんなに長々と書いてなかったなぁ


ワシじゃ。

安倍信者にですら見放された

フジテレビの報道が

記録的大雪に代わって

寒い朝に銀世界を見させられ

気分的に体感も下がるわい・・・


さぞ

各所で今年

日本の積雪記録を更新してるのかと思い

調べてみたわい。



その前に

2013年の8月に

県営長良川球場で

カープVSドラゴンズの試合を観に

岐阜へ行った話し。

せっかくなんで近場の山を

午前中に登ってから行こうと

滋賀の伊吹山へ向かったんじゃな。

登山道が元スキー場のバーンで

木がまったく無い為

日光がモロに当たって

Tシャツ絞れるくらい

大量の汗が噴き出した。

関ヶ原の合戦でも

遮へい物がない見晴らしなので

陣を張ったらしい。

じゃけえ

ずっと暑い。。

頂上も5分ほど居て

すぐに下山。

当時

水分補給をないがしろにしてたけえ

頭痛くなっての。

バス停のそばにある売店で

『ガツン、とみかん』を

食べてたら

店のオバちゃんが

「今日は本当暑かったでしょ〜
あれ?あんた朝の人じゃない?
もう降りてきたの!?」

って言うけえ

「はい。これから野球観に行くんですよ〜」

「野球ってどこでやってんのよ〜?」

「岐阜の長良川球場っす。」

「ほえ〜!今から!?」と

時計を見るオバちゃん。

バスから電車へ乗り継いだ

途中の駅で

日本一の積雪と書いてある看板を観た。

嘘だろ?こんなに暑いトコなのに?



この事を

思い出したけえ

調べてみたら

伊吹山

積雪量11メートルで

日本一はおろか

世界一なんじゃと!?

北海道でもなく

北陸でもなければ

なんと滋賀!

はあ!?

あんなに暑かったのに!?

また同じ感想。。

絶対

尺盛ったろ??

まあ

記録や数字がなんだ。ってことで。


記録と数字と言えば


二刀流の再開へ向け

投球練習を始めた大谷翔平。

メジャー最多ホームラン記録保持者

バリー・ボンズが

「大谷はチームの為にも

打者に専念した方が良い。」



まだ前時代的な発言をしとるようじゃ。

それで

「俺のホームラン記録を塗り替えてみろ?

どうせ届かないだろうけどな?」

って含みを感じるが

そんな記録や数字なんて

他の常人に任せりゃええ。

『投げて打つ』

この唯一無二のエンターテインメントを

ワシらファンは欲しているんでの。

ステロイドで体を大きくした記録なんて

偽物だと思われてるけえ

イチローが即入れた

野球殿堂入りをまだしとらんけえの。

ざまぁない。


大谷を

「可愛い子ちゃん。」

と呼んで失礼過ぎると

炎上した

オルティーズも

620万円だまし取られる

災難にあった・・・


たしか

大谷の新居を報じて

報道規制くらったり

ポルシェの写真を勝手にアップして

胴上げの時

先輩なのに思いっきり睨まれた奴といい

罰が当たってたなぁ〜


大谷へ意見したり悪行働くと

天罰が下るようだ・・・


神かよ!?

神かもなぁ〜



ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月04日

政治の話しをしたらすぐに被せます!


ワシじゃ。

実は

昨日の健康診断の結果を聞く前に

滅茶苦茶プールで泳いだあと

ラーメン屋を2軒ハシゴして

ビールと焼酎も飲んでたんじゃわいのー

なぜなら

三宿病院に親父の付き添いをしてから

酒屋が開くまで

時間があるけえ

ラーメン屋に行くことにして

事前にウチのお客さんからオススメを聞いたら

「中目黒駅の高架下に王道醤油と
三茶にワンタン麺の旨い店が
できたんだよ。」

と言うけえ

両方行くことにしたわい。

中目の方は人気店じゃけえ

かなり賑わっておった。

一口目は衝撃的に美味い!

途中で食べ飽きたけど。。

時間をおいて

三茶の店に行き

ワンタン麺を注文したら

まあ量が多いこと!?

食べきれるか?焦ったわいの。

一口目の衝撃は中目の方があるが

こちらは最後まで食べ飽きず

スープを飲み干しそうになった。

2軒目なのに!?


結論言おうか!(コラアゲンはいごうまん)


両方美味い!グレイト!


評価5。

でも

通わない。


いつものニつの店でええ。


ひとつの店では

お客さんを𠮟りつけるマスターを見て

ええの〜と

ほくそ笑んで

食べる瞬間が好き。

もう一つの店は

高齢の夫婦が切り盛りして

たまに親父さんが女将さんに

キレてるのを見て

まあまあ〜オッチャン落ち着いて!

オバサンも頑張ってるじゃない〜

と思いながら

眉をへの字にして食べる瞬間も好き。

食べ終えてから自販機で

紅茶のペットボトルを買って

消防隊員さんの訓練の掛け声を

聴きながら飲む瞬間が幸せ。

味だけじゃない付加価値がええのよ。

でも

食べ〇グじゃ

「店員さんの態度が悪い」

「着丼が遅い」

「いんげんが入っていた」

「なので−1とさせて頂きます。」

「美味しかったです。評価3.8」

前にも言うたが

この

.8って何?

小数点で

私の機微を表しています。

みたいな?

なら5段階やめて

100点満点方式にして

76点にしろやー


ワシの食〇ログ

ワシログの評価方法

美味い→松

普通 →竹

不味い→論外



3段階じゃ。

松は色んな人に喋りますわい。

竹は他の人が話題にしたとき

「いいっすねー」と乗る。

論外は

話す必要なし!

論外なんだから。

あと

食べ物の好き嫌いある奴が

レビューなんか書くなよ?

「偏食家は嫌いだ!」と

山岡士郎も言うとるからな?

「てめー!好き嫌いマンが偉そうに
グルメ語るんじゃねぇ!」



横で

お客さんとの会話に割り込んで

仕事してる兄貴に

怒鳴ってしまうが

だが

それが良い!

と   

常連さんから

評価5を

頂いてますわい。


ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぼくのしょーらいのゆめは正義マンです!


ワシじゃ。

健康診断の結果を聴きに行ったら

ついに

酒を制限しろと

言われてもうたわい。

今までは

「酒は飲んでも良いけど筋トレはやめてね。」



中年男性が言われる真逆の注意喚起だったが

「酒も過度な運動も控えるように。」じゃと!?

「中性脂肪の場合は酒を飲んだ分
運動で解消できるけど・・・」

と先生が言った瞬間

「ニヤリ・・・」と

桑田真澄のマネをする

あばれる君みたいな顔を

ワシがしたけえ

「いや!やっぱりお酒は制限しましょう!」

となってもうたわい。

肝臓はええんじゃが

すい臓が悪くなってる可能性があるんで

休すい日を作るようにとな。。

あぁ・・・

昨日も中目黒の酒屋で

たんまり日本酒を買い込んで

今日も

広島の酒2本が届いたというのに・・・

酷じゃわい・・・


すい臓といえば

20代のとき

美人の同級生の女の子が

すい臓がんで亡くなった。

ショックでの

それから

症状の出ない臓器の怖さも知ったわい。

他の同級生も

10代と20代で

2人

バイクの事故で死んだ。

他の男子2人は

自殺扱いであの世へ旅立った。

みんな

まだまだやりたいことや

子供の成長も見たかっただろうし

やりきれんわい。

みんなを想うたび

せっかく

生き長らえた体じゃけえ

大事にして

まっとうに人生を

謳歌しようという気持ちになる。


じゃが

自殺の2人は

色んな人の話しを聞くと

どうにも

仕立て上げられたっぽい。

それも

政〇家絡みで。

ひとつは週刊〇春が頑張ったが

テレビでは取り上げず

もうひとつは

記者も調べておらん。

そいつらが

のうのうと政治〇動を続けてるのを

見るたび

ハラワタ煮えくりかえる。

フ〇テレビで

ACのコマーシャルを見るときも

なんで?いつまでもこんなことになってる?

そもそもなんなんだ?

大の大人たちが

何に踊らされている?

SNSで正義の鉄槌振り回してるつもりで

自己陶酔しとる連中

もっと詰め寄らにゃならん相手

他にも

居るじゃろうが!?


おすぎにベロチューされたと

暴露したら

元同僚が大炎上して

「まあまあ」って

お前!なんなんだよ!

古巣じゃなくて

もっと他にいるだろう?

お願いだから

ボブスレーのコースで昼寝して〜!(ザ・パンチ)


だれが

本物の

巨悪や腐敗をやっつけてくれるんだよ〜

正義のヒーローはどこにおるんじゃ?


Twitterからは出てこなくていい。



ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

アホアホマン・兄


ワシじゃ。

『ラストエンペラー』を観たわい。

来週の『映像の世紀バタフライエフェクト』が

愛新覚羅溥儀なんで

予習として観たけえの。

実は

小学生の頃

テープ擦り切れるほど観させられた。

長兄が狂ったように

ジョン・ローンと坂本龍一に心酔しとったけえ

家が狭く同じ部屋に押し込まれて生活しとったから

カルチャーを叩き込まれ洗脳されておった。。

じゃが

ガキにはまだ

蒋介石や毛沢東とか

文化大革命なんてチンプンカンプンでの

紫禁城の自転車のシーンと

花食べる后妃

最後のコオロギ

だけしか頭に残ってないわい。

音楽も

坂本龍一のサントラが

四六時中かかってたから

飽き飽きではあるが

映画とのマッチングが素晴らしい。

そこはオスカー獲っただけあって

さすが教授!いい仕事じゃ。

調べたら

これ

締め切りが早くて

大急ぎで作ったらしい!?

『ラブストーリーは突然に』

もじゃが

突貫工事の作品って名曲多い説。

しかし

最近知ったんじゃが

坂本龍一って

毛沢東思想に傾倒してたんだってな?

あのYMOの

ウーロンみたいな衣装と帽子は

ガチじゃったんじゃな?

シモキタの再開発反対も

今となっては

なんだか頷ける・・・


坂本龍一の演技が

大根過ぎると

当時も言われておったが

全編英語劇ですけえ

仕方ない気もするがの。

でも

おかしくないですか?

アメリカの賞を総ナメしとる

『SHOGUN 将軍』が

7割日本語だって

高評価を受けておるが

まだ3割英語なのかよ!?

字幕読めよ!

そんなに識字率低いんか!?

って低いらしいの。

そんな国が偉そうに

映画賞うんぬん語るなじゃ。

例えるなら

日本向けに

デーブ・スペクターと

ボビー・オロゴンの

ダブル主演で

『48時間』

撮るようなもんじゃぞ?

「ジャッグ!おめ〜よぉ〜とれ〜んだよぉ〜」

とボビー

「トランプ政権下だからキミが先に撃たれるねぇ〜」

とデーブが言う。。

テンポ悪ぅ!

あ〜イライラする!!

こういう事に

アメリカ人は耐えてたんか?


そういえば

『ラストエンペラー』に

伊武雅刀と小林克也

出てなかったの?

ありゃ

『スネークマンショー』か?

「ドン!ドン!ドン!警察だ!開けろ!」

「え〜?だぁ〜れ〜?」

こっちのやり取りは面白かった。

昨夜

『細野晴臣イエローマジックショー4』が

やってたの。

再放送は

2月3日NHK総合。

細野晴臣といえば

『ペンション恋は桃色』シーズン3が

始まったけえの。

また三茶のチーズケーキが出てきたが

メインスポンサーにでもなったのか?

フジテレビの?


ばいぜ。








posted by T.Longmaster at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月30日

イエ〜イ!とりあえず!パシャ!(沖田浩之)


ワシじゃ。

高校卒業してすぐ専門学校に

入ったけえ

大学生になってやりたかった事は

サークルでバスを貸切って

男女半々のお泊りスキー合宿を

することじゃった。

バスでワイワイ騒いで

ゲレンデでも楽しく滑って

誰かが転んでるのを笑ったり

女子とリフト乗ってイチャイチャして

夜の宴会でもはっちゃけて酒飲んで

お気に入りのあの子と

2人きりで抜け出して

ナイター照明を観ながら

・・・

・・・・・
______________________

ココからは

令和版の若者ワールド

______________________


いい雰囲気なので

チューをしたら

「ちょ!なに!なんで1回目から
○○してんの・・・!?」



思った女子が

何も言わず部屋へ帰り

それから妙にそっけない態度。

キャンパスで

会っても挨拶してくれない。

そして

男友達から

「おい?これお前のことじゃね?」

ってSNSで

‘’変態同級生にピーやピーされた・・・‘’

と書き込まれている。

みんなから白い目で見られ

サークルを辞めたが

SNSはまだ加熱状態で

‘’あそこは元々ヤ〇サーで有名だった‘’



サークルも閉鎖。

それからは

彼女作るの

めんどくさくなってしまった・・・

・・・・・

・・・・・・


少子化止まらん!?



じゃが

文春だけなんじゃな。

政府と検察と警察の癒着に

切り込んでくれるのは。。

じゃけえ

社会部と芸能部で

雑誌媒体を分ければええ。

芸能特化の方は

『文春ナックルボールズ』

ってギリギリの名前で創刊。


しかし

カープの矢野雅哉が

結婚していてすでに第一子も受けている!

とか言う

悪意に満ちた記事。

そんなに驚くなや〜!

べつに

矢野が

ああ見えて

キスが上手いだけの男(塚地武雅のコント)

だったとしても

ええじゃろうが!?


ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月29日

最後の言い訳


ワシじゃ.

昨日のニッカンスポーツの1面が

フジテレビの会見

裏面に

ただいまバウアー



横浜ベイスターズに

トレバー・バウアー投手が

メキシコリーグから

日本球界へ復帰するという。

思わず反射的に新聞を

引きちぎりそうになったわい。

なぜ?

社会的に

中居正広は許されなくて

トレバー・バウアーは許されているのか?

アメリカじゃ

DV男は総スカン扱いで

超嫌われ者になってるのに

日本国内だと報道はされないし

SNSでも触れないからか?

じゃけえ

中居は

逆に

全米デビューするべし。

カッスカスの声と独特な音程で

『夜空のムコウ』をひっさげてな。

この騒動

保守筆頭フジテレビ潰しに

女子アナが餌になっとるだけだと

会見で実名をなんの躊躇もなくさらす

記者まがいの人間を見てよう分かった。

なんだよ?バーベキューって?

どういうステージに入った?


中居ファンも突然の別れに

さぞショックでしょう?

メキシコのバウアーファンもか?


ワシにも愛してやまないのに

永遠の別れが来てもうた・・・


アサヒの限定復刻ビール


『アサヒ・ザ・マスター』


ついに

最後の1本を飲んだわい。。

最後なんで

現在買っているビール

『エビス ほうじ茶の余韻』

『サッポロ サクラビール』

の3本で

目隠し飲み比べをして

ザ・マスターの立ち位置を

再確認して終わらせた。

結果は

『アサヒ・ザ・マスター』の圧勝。

この中で一番劣化が進んでいるのにですわい。。

あぁ・・・

悲しい。


いちばん大事なものが〜♪

いちばん遠くへいくよ〜♪

こんなに覚えた君の

すべてが思い出になる〜♪


この歌も

アメリカに

持っていきたまえ

中居くん。



ばいぜ。



46756877895.jpg





posted by T.Longmaster at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

まーんまーん満足!1本満足!


ワシじゃ。

昨年から

趣味として昇華した

スキーに行ってきたわい。

今年も

続けてガーラ湯沢へ日帰りじゃ。

石打丸山と湯沢高原と

3つの山へ行けるリフト券と新幹線のパック

10年前に猛吹雪でゴンドラが止まって

他の山へ行けなかった教訓から

晴れの日を狙ってるんじゃが

もうすぐ中国の春節と大学生の春休みも

始まるギリギリのタイミングで

降水確率0%が出てくれたけえ

即予約。

まあ

楽しい!

滑っている瞬間が

人生で一番

楽しい!


休憩は取らず

補給系ゼリーと

チョコバー

2リットルのスポーツドリンクを

リュックに入れ

リフトの終了時間まで

ずっと滑りっぱなし。


しかし

オジサンになって復活してるから

いまいち

カービングターンの要領を得てなくて

あーでもないこーでもないと

悩みながら滑ってたら

乗っていたリフトの下で

スキースクールをやっておったんで

先生の声に聴き耳を立て

「斜面に向かって肩を入れる!
みんな平行にするのが正解と勘違いしてますが
早めに下側の肩を入れる!」

なるほど〜

これが目から鱗でして

言われた通りやったら

ぶち安定したわい。

無料でレッスンして頂いて申し訳ない・・・

オジサンになっても

まだまだ成長する感覚

たまらんの〜


リフトで一緒になった

同じような

アルベルト・トンバ世代っぽい男性に

声を掛けたら

「大泉から車で来たんですけど、12時にはあがって
すぐ東京帰って子供2人を英語教室まで迎えに行くんですよ〜」

って言うから

「い〜や!ボウリングのノリ!?」



東京ホテイソンのたける

みたいなツッコミを心の中でしたわい。

「お互い怪我無く頑張りましょう!」

と励ましの言葉も頂き別れたが

弾丸スキーも

上には上がおったわいの。


前回

湯沢高原スキー場が楽し過ぎて

ガーラに戻るゴンドラに乗り遅れ

大変な目に遭ったけえ

今回は

早めに他の山をやり切ってから

ベースのガーラ湯沢へ戻り

頂上付近を

時間ギリギリまで滑ったわい。

16時過ぎまで

シュプールを描いてたのに

19時には

三茶の蕎麦屋で

家族と飯を食うとか!?

なんという利便性!

来年も行く〜


早めに寝ようとしたら

フジテレビの会見を

夜中まで

見てもうた・・・

フジも大概じゃが

質問する記者も

半分くらいキチ〇イだらけ

じゃったの。


日枝久相談役!



カープの松田元社長!



とっとと

辞めろー



ばいぜ。



7857857857.jpg







posted by T.Longmaster at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

おしまれながら死んでゆく英雄にあこがれ〜


ワシじゃ。

ワシの中の

レジェンドアスリート

ベスト10

2025

改訂版を出すわいの


1位・・・久保竜彦(元サンフレッチェ広島&ツェーゲン金沢etc)

2位・・・鈴木隆行(元レッドスター・ベオグラードetc)

3位・・・白鵬翔(69代横綱&現・間垣親方&懲戒処分)

4位・・・デニス・ベルカンプ(元アーセナル)

5位・・・黒田博樹(元ロサンゼルス・ドジャース&元NYヤンキースetc)

6位・・・琴別府要平(元佐渡ヶ嶽部屋)

7位・・・大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース&花巻東卒etc) 

8位・・・ヴォルク・ハン(元リングス・ロシア)

9位・・・井上尚弥(2階級4団体王者 大橋ジム)

10位・・・平尾誠二(元神戸製鋼&伏見工業卒)


なんという顔ぶれ!

まさに

世間の人たちが

知らない人が一人も居ないという

ね!?

有名な選手ばかり。


昨夜

酔っぱらって

部屋に戻ると

着信があり出てみたら

近所の店に

藤浪晋太郎が来ているとな!?

じゃが

けっこう酔ったし

寒いけえ

寝ることにしたわい。。


彼が3Aだからとか

暴投王子だからとか

関係なくて

たとえ

マエケンでも

行ってないの〜


上のランク入りしとる人なら

観に行くだけはするがの。

ちゃんと

声かけて

握手して

写真を撮ってもらうのは

上位2位まで。

サインまで

ねだるのは

1位の人のみ。

まあ

それも

実現したんで

なんの望みもないわい。

あとは

タカユキ師匠と

握手したいくらいかの〜


しかし

昨日のが


藤波辰爾だった





浮上・・・




マッチョドラゴン!燃え上れ〜♪

マッチョドラゴン!空に舞え〜♪



ばいぜ。







posted by T.Longmaster at 15:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月25日

根性、根性、ど根性!泣いて笑って喧嘩して〜


ワシじゃ。

年末にやるはずじゃった

井上尚弥の4団体

スーパーバンタム級タイトルマッチ



対戦相手を代えて行われたわいの。

急遽

タイトルマッチを組まれた

韓国人の選手

レベルが違いすぎるが

勝てば4本のベルトを

手にできるとあって

まさにアポロに挑むロッキー状態。

結果は

最終ラウンドまで行かず

4ラウンドで井上チャンプの圧勝。

じゃが

韓国人の選手

コーナーで泣きじゃくっておった。

負けず嫌いにしても

井上尚弥に負けて

こんな泣いてる奴初めて観たわい。

すげぇ根性。。


昨夜も地上波で放送はなく

ドコモ系の配信じゃったわい。

ワシが一番声を出したシーンは

KO勝利のインタビュー中

後ろに居るラウンドガールを見て

「近い!近い!逃げてー!尚弥!うしろー!
ナカイ君みたいなトラブル起きちゃうからー!
女の顔が狙ってるー!」

ってこれぐらいしかテンションあがらんかった。

もうスーパーバンタムでは

敵なしになったが

かといって

フェザーに上がるのかというと

話しは簡単ではなくて。

無理した階級上げは引退早めるしのぉ。

難しい。。


これの真逆なのが

今の大相撲

照ノ富士が引退して

横綱不在になったけえ

大関

琴櫻と

豊昇龍に

綱取り場所とさせたが

膝を痛めた琴櫻は振るわず

負け越し決定。

豊昇龍も前半で3敗してしまったが

12勝でも

綱取り可能性ありと

協会が

路線変更したという!?

あの

両ひざ壊れた照ノ富士に

まったく歯が立たなかった

ドングリ連中に

横綱の資格がある奴なんかおらんわい。

たとえ

豊昇龍や琴櫻がなっても

連敗が続いたら

すぐ休場。

横綱は降格が無いけえ

早期の引退。

いまこそ

全勝優勝以外に

綱取りは無し

にしないといけない状況。

今の理事長(八角親方)

北勝海が引退してから

曙が横綱になるまで

けっこう期間が空いたけえ

ずっと横綱不在でもええ。

んで

8大関くらいにせえ。

かつて

日馬富士、琴奨菊、稀勢の里

把瑠都、琴欧州、鶴竜

の6大関があったけえ

問題なし。

しかし

この6人が今の時代に相撲取ってたら

全員横綱昇進じゃな。


やはり把瑠都リフトのような

パワフル力士が欲しい。

十両の

獅司 関

ウクライナ ザポリージャ出身 雷部屋

に期待じゃ。

世の中

生ぬるい大人だらけじゃけえ

イチローや大谷のように

稽古に精進して

死ぬ気で土俵にあがり

コ〇ス気で相手をなぎ倒し

快活な相撲を

魅せてくれじゃ!

次の白鵬は

誰だ!?



ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする