ワシじゃ。
TM NETWORKのドキュメンタリー映画を
観てきたわいの。
シティーハンターの聖地
新宿の映画館で鑑賞。
このこだわりよ!
と
言いたいところじゃが
上野で食べた鴨のラーメン屋が
ぶち美味かったけえ
新宿に支店があるんで
実はそっち優先で映画に行った。。
並ぶのを想定して早めに新宿駅へ着いたが
駅構内の場所が分からんくて
スマホを両手で持って
ウロウロ20分も彷徨い
駅員さんに聞いてようやくラーメンに
ありつけたがじゃ・・・
食べたあとすぐに
映画館に向かうも
寒雨の中
音声案内通りに進んだのに
また道に迷ったけえ
ダッシュして
なんとか間に合ったわい。
しかし
暑くてネックウォーマーを勢いよく
外した際
ワイヤレスイヤホンをどこかへ飛ばして
無くしてもうた・・・
チケット代が¥3,300とお高めなのに・・・
内容は
オジサン
オバサン
にとって最高なのは当たり前。
1番メンバーで太ってヤバかった
宇都宮隆が
すい臓がんを患って10年経つも
激ヤセしとって心配じゃが
小室哲哉が
逆に太鼓腹になってしまい
まるで
脳科学者の中野信子みたく
なってもうた。。
木根尚登は
なんも変わらんが
少し髪の毛が寂しい。
小室哲哉が
文春で不倫報道され
引退してから
ウツと松本孝弘に
励まされ
音楽界に戻ってきたエピソードは感涙もんじゃ。
あと
転校してきたばかりの
宇都宮少年が
ブランコでジャンプを読んでいて
「一緒に野球やろうぜ。」
と声を掛けた
木根少年。
この行動が無ければ
多摩ネットワークも生まれず
『Get Wild』も世に出ず
『シティーハンター』のアニメも
流行らなかったじゃろうし
ここで映画を観ていることが
奇跡の連鎖じゃ思うと
感慨深い。
その勇気ある行動が
輝かしい未来への第一歩
バタフライエフェクト。
「ねえ?LINE交換しない?」
「え〜私と付き合いたいんでしょ?」
「まあ?いいじゃん?」
「仕事終わって食事したいの〜?」
というイチャイチャトークを
カウンター越しに聴かされ
お水も出してくれず
それを先輩従業員が誰も注意できない
この人員不足の少子高齢化時代に
俺は慣れる!(ルフィ)
味は良いんで
評価MAX!!
新宿だいすき
ばいぜ。
