ワシじゃ。
一昨日
攻守ともに
精彩を欠いた塩見が
見事に大瀬良から
ホームランを放ったの。
カープ3連戦の
ボーナスステージに入ったけぇ
勝ち星を
荒稼ぎじゃ!
あれ?
ワシ
どこのファンじゃったかの?
昨日のパラリンピック
100mバタフライ決勝
日本の木村選手
富田選手の
金銀1・2フィニッシュに
解説席の全員が
号泣しとったわいの。
木村敬一さんは
全盲で単身アメリカで
猛練習を耐え抜いて
富田宇宙さんは
徐々に進行していく
病気だったから
木村のやっていることの
凄まじさを肌で感じたらしい。
前に
お互いが切磋琢磨しとる
様子を番組で観ていたんじゃが
彼がいなかったら
ここまで頑張れなかったって
言っていたわいの。
水泳は自分との闘いじゃが
さらに相手の顔も姿も見えないのに
本当に凄い精神力じゃわい。
感動した!
パラリンピックは
なんだか
子供に
「ほら!観な!こんなに頑張っているよ!」
って
競技の様子を観るよう
促す親たちが
多いんじゃないかの?
逆境に立ち向かう姿を
学んで欲しいからかな。
そういう意味では
やる価値は多いに
あったのではないですかね?
じゃが
今日は
大谷が先発二刀流の日。
「えーい!パラはいい!いいから翔平を映せ!」
(アムロの親父)
ばいぜ。