ワシじゃ。
胸の谷間ができることに
昨晩気づいたワシじゃ。
昨日
TBS『バース・デイ』を
観たがじゃ。
プロを目指す
新庄剛志を
密着した内容。
誰もが
48才で復帰は
無理と言われ続け
それに抗う姿を見せた。
オファーが無ければ
今日進退を決めるらしい。
日ハムに
獲得して欲しいと
世間も本人も
思うとるじゃろうが
ワシは
セリーグにこそ
来て欲しいと
思うとるがじゃ。
若手の貴重な1枠を
奪うのは忍びないが
この
異常な時代こそ
超ポジティブシンキングが
必要じゃ。
個人的には
鍛錬を積み重ね
結果も出しているのに
クルクルパーな
監督やコーチの
采配で
負けていく様に
唇をかんでいる選手。
契約更改の会見で
5年連続3割
25本塁打は
王貞治、落合博満、小笠原道大に続き
史上4人目の記録について
最終戦の前日に
3割に到達したため
最終戦を休まされたことに
少し悔いがあるみたいなことを
言うとったが
ならば
「試合を観に来てくれている
ファンのために出してください!
ヒットを打ちますんで!」
と
なぜ直訴せんかった?
新庄は
阪神で
野村監督の
部屋までいき
直接不満を
ぶちまけて
逆に
関心されたそうじゃ。
壁をぶち破れ。
常識の壁を。
3割がどうの
なんて
考えるのは
昭和の野球。
同学年の
大谷は
記録や数字になんか
こだわらず
新境地へと
旅立っている。
新庄も
48才の
プロ入りを
本気で考えるとか
今も
壁を必死で
越えようとしとる。
なので
誠也!
来シーズンからは
凡退して
悔しい気持ちを
抱えたら
ベンチに
帰って
監督の
馬面を
ひっぱたけ!
破天荒!?
ばいぜ。
番組の最後に
新庄が
野村克也氏の
「歳と時代には勝てんわ」
の言葉に
歳には
勝ったかな。
と
言った。
ワシも
カラダに
ガタがきたと
言うとらんで
ゴリゴリに
鍛え直すわい!
また
コルセットを
巻くかも
しれんが・・・
じゃあの。
『細かすぎて伝わらないものまね』で
アレクサンダー・カレリンの
えげつない投げの音で
吉岡里帆がひきつってる顔が
面白かった。
まえだ〜!