

ワシじゃ。
今年の
御巣鷹山の
慰霊登山も
コロナのせいで
5日間に
分けて
行われているそうじゃ。
この
厳かな時期。
ワシも
いろいろあった
丸木美術館に
原爆の絵を
観に行きたいんじゃが
遠方過ぎて
なかなか行けんでの。。
そんなとき
NHKのニュースで
戦争の頃の
白黒写真を
AIでカラーに
した写真を
集めた本を
紹介しとったんで
早速買おうとしたら
売り切れだらけ。
なんとか
探して
そこそこの値段で
手に入れたわい。
当時の様子を
じいちゃん
ばあちゃんの
話だけじゃのうて
色がつくことで
こんなにも
リアリティーが
高まるとは!?
写真集の
構成は
戦前の普通の生活から
空襲や原爆
最前線の
戦火や沖縄
終戦
復興と
時の流れ通りで
ドキュメンタリーが
色のおかげで
刺さるわい。
ナベツネの
インタビュー番組。
反戦主義を
声高に言うとったが
読売新聞の社長就任時の
写真が
えげつないくらいの
悪人顔!
ばいぜ。
前に
肺の筋肉を
鍛える器具の
効果で
プールで
鬼のように
泳げると
言うとったが
二日酔いでは
発動せんわ・・・
じゃあの。
東京都の
レインボーマークは
アメトークのマークの
パクり。
第二の
佐野研二郎!?
バイキュー。