
プールに行くにあたりの注意点
激しい雨の場合
かっぱを着て
2キロほど徒歩で
目黒の施設へ行きます。
入口にて手指消毒をして
券売機のボタンは
小指で押す。
ロッカールームへ。
水着は着てきているので
そのままシャワールームで
全身をよく洗う。
装着したゴーグルと耳栓は
絶対に外さない。
55分泳ぎ
休憩。
目をよく洗浄。
水分補給のあと
45分泳ぐ。
あがったあとも
目をしこたま洗浄。
シャワールームへ行き
シャンプーで洗髪と
ボディタオルで
全身をくまなく洗う。
服を着て
下駄箱で
PHMBスプレーを
足にかけ
専用タオルで
ふき取ってから
靴を履く。(絶対に片足立ちのままで)
また雨の中帰宅。
重曹でうがいをして
アイボンで目を洗浄。
袋を含む
すべてを洗濯。
ワシじゃ。
これは
8年間続けている
アデノウィルス(プール熱)
防止のルーティーン。
これに
コロナ対策として
新たにやったのは
次亜塩素酸ナトリウムでの
ロッカーの消毒のみじゃ。
ウィズ・コロナじゃのうて
ウィズ・アデノ・レジオネラ・インフル・
大腸・溶連・ノロ & コロナ
じゃ!
世の中敵だらけ
リアル・ウォークキング・デッド!
ばいぜ。
いつも通っているプールが
ついに再開したんで
いったんじゃが
だいぶ
感染対策で気を
使っているのが
随所にうかがえる。
むしろ
きれいになって
今の方が快適なくらい。
まぁそれは
たかだか400円で
受けられるサービスでは
ないっていうくらい
スタッフの方が
頑張ってくれているおかげじゃ。
半年ぶりの
泳ぎが
楽しすぎて
終始
ニタニタ笑っていて
変態スイマー全開。
山だと
ずっと居たいなんて
思わないんじゃが
水の中は
ずっと居たい。
帰りたくない。
クロールを
極めたい。。
来世は
太刀魚を
希望。
これが
生きがい。。
じゃあの。