ワシじゃ。
昔
学生時分
クリスマスプレゼントに
よく手袋を貰っていたんじゃが
なぜ?こんなに手袋なんかと考えたら
冬に
タバコを吸うと唇が乾燥して
フィルターが唇にくっついて
抜くときに
タバコが離れず火種に触ってしまい
指を火傷してしまうことが多く
軍手をする習慣にしたら
貧乏で
手袋を買う金が無いと
周りの心優しきレディーたちが
見かねて買ってくれたんじゃな。。
手編みは流石に無かったが・・・
手編みといえば
『101回目のプロポーズ』の
石田ゆり子。
江口洋介ほどでないが
見ていると
ほっこりするわいの〜
『スナックあけぼの橋』が
5年ぶりに復活したの。
フジのトークバラエティー番組
(中居くんは居ないので安心してください)
天海祐希がママで
石田ゆり子がチーママの設定で
ゲストを呼んで
つまみを
振る舞うんじゃが
石田さんの
要領が悪く
出来損ないの料理を
出しては
笑いを稼ぐのが名物。
久々の今年は
ゲストに
香取慎吾
斉藤和義
鈴木雅之
準レギュラーの
飯尾和樹
友近
みんな
ワシより年上。
香取慎吾が48歳で最年少。
(9000万円の友達)
BGMに
昭和ポップスが流れ
石田さんのポンコツっぷりと
飯尾くんの絶妙なツッコミ
マーチンの歌と
最高な内容じゃったが
1時間で終わったもうた!?
こんなん
5時間は持つぞ!
石田さんが作った
下手くそな
マティーニ
味は不味そうだけど
絶対美味いはず!
顔デカ三頭身グラサン親父は
ちゃんと褒めてたわい。
さすが鈴木聖美の弟
ダンディ!
美味い酒と言えば
最近
退院祝いのワインを
探したのがきっかけで
アメリカ カルフォルニアワインを
飲んでおるわいの。
石田ゆり子級の女優
ヴァージニア・マドセンの
『サイドウェイ』や
ロバート・パーカーJrも出た
ドキュメンタリー映画
『モンドヴィーノ』
これらを観た当時
ワインコンサルタントの
ミッシェル・ロランという
いかにもな顔つきの胡散臭い
男がワイナリーをめぐり
甘くて果実味が濃厚な万人ウケする
ぶどう品種メルローを主体に
最新技術のステンレスタンクで発酵すれば
売れる!とセミナーを開き
皆が横並びに
テロワールもへったくれもない
ワインを作り出したけえ
銀座ワイン筆頭である
オーパスワンをはじめ
アメリカワインを卑下しておった。
が
いまや
悔しいけど
美味い。。
カベルネソーヴィニヨン
ジンファンデル
シラーズ等を主体としたのが
渋みがプラスされて
ぶち美味い!
しかも
3千円未満!
この円安の時代に!
オーパスワンなんて飲んだことないが
たぶん
ブラインドテイスティングしても
違いが分からんじゃろう。
ガクトでもムズいはず。

でも
プレゼントでもらう
精米歩合60%以上の
純米酒が
手袋より
嬉しい。
ばいぜ。