ワシじゃ。
昨日の『徹子の部屋スペシャル』
栗山英樹がゲストで
一緒に
大谷翔平が日ハム時代に
2度出演した回を観るという内容じゃった。
黒柳徹子が
まだ立てる頃で
大ハシャギでしたわいの。
番組終盤で
大谷翔平の歩みを観ておった
栗さんが
目に涙を溜めていて
それに対し徹子が
「栗山さんも泣いてらっしゃいますけど。」
「いや!泣いてません!」って
やりとりがあったが
二刀流に関しては
入団時
大谷本人が強く希望したわけじゃないけえ
栗さんがやらせた以上
相当なプレッシャーがあったはず。
それを
プロ野球のOB連中は
やれ
「私は、打者一本で行くべきだね!」
やれ
「ピッチャーやってれば沢村賞間違いないよ!喝!」
なんて
偉そうに御託を並べとったなぁ。
ワシの過去のブログを見て下せえ。
ずっと二刀流を応援しとりますけえの。
ワシらファンは
ただ観たい!ってだけ。
その要望に応えてくれた栗山監督。
栗さんは当事者じゃけえ
信念を貫くのは相当な覚悟じゃったろうの。
栗山英樹
とにかく耳がデカい!
耳たぶの大きい人は金持ちと言われるが
耳が前に向いて大きい人は
人の話しをよく聴いて真意をキャッチする能力が高い。
会話が論理的でスムーズに語れるのも
人の意見を聴いて吟味しとるからじゃの。
どっかの知事は
耳が小さいから人の陳情聴けんし
会話も成立しとらんの。
器も小さくなって当然。
器といえば
プレミア12で日本のセンターを守っていた
辰巳涼介が
侍のコスプレや全身を金塗りにして
表彰式の壇上に上がっておるわいの。
写真だけ観ても動画を観ても
思う
大スベリ感。。
同じ壇上に立っている他の選手たちが
貰い事故くらって悲惨な状況じゃわい。。
こういう場でふざけるな!
とは言いません。
新庄剛志のやってきたこと
全部に爆笑してきたけえの。
笑ったら認可ですよ。
今んとこスベリ10割の辰巳。
なぜかを考察しました。
彼は振り切っていない。
やっている事を楽しんでいない。
緊張感が表に出てしまっている。
扮装に捻りがない。
辞め時に苦しみそう。
決勝前の円陣で
「私は未来から来ました。優勝しています。」
発言が
批判されたけど
いや
良かったんだよ。
でも盛り上がらない。
あれは言い方なんじゃよなぁ〜
抑揚つけないと。
目が細いからかの〜
真空ジェシカの川北が
面白い事たくさんやってるのに
笑いが少ないのと同じ感じじゃわい。
目だな〜やっぱり。
じゃけえ
新庄ばりに
整形じゃ。
Yes!高須クリニック!
同じく
プレミア12メンバー
広島カープの坂倉将吾が
右肘を手術するようじゃ。
里崎指数ってので
盗塁阻止率が
床田とのコンビで
3位になった。
肩弱いんじゃなかった?
そして
プレミア12の大会ベストナインで
キャッチャーに選出された。
現時点で世界一の捕手。
が
カープでは
會沢
石原
に次ぐ
3番手キャッチャーなんですわ。
上にあと二人も居るんですなぁ〜
なんてレベルが高いチームなんだろ〜
んで
Bクラス!?
大爆笑!
やってられんわ!
ばいぜ。