2024年10月31日

バウリンガル


チョリーッス!

デコピンで〜す!

ついに

ボクのご主人様が

子供の頃からの夢であった

ワールドシリーズチャンピオンになったよ!

チョ〜あがる⤴

終わってみれば

4勝1敗だけど下馬評じゃ

ヤンキース有利だったじゃん?

ご主人様が怪我したときは

心配のあまりオシッコ漏らしちゃったもんね。

それでも

ベッツのアニキと

フリーマンのアニキと

ボクの弟分のヨシの活躍で

圧勝だよねー!

たまげたワン!

それにしても

ニューヨークの人間ども

ムーキーのアニキの球盗ったり

ご主人様が倒れ込んだ映像に

大歓喜したり

ムカついてたワン!

ロスでやろうもんなら

刑事犬カールばりに

噛みついてやるとこだったワン!

今頃

マンハッタンの酒場で

負け犬の遠吠えでもしてるんだろうな〜


そういえば

ひとつ1000万円の

チャンピオンリング

ボクのも

作ってくれるんでしょーね!?

たのしみ〜

なんか

お腹空いてきたな〜


ちょっと!

真美ちゃ〜ん!?

ドギーマン持ってきて〜!


posted by T.Longmaster at 19:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月30日

ベッツ!&ターン!ダンディね、先日こんな事があった・・・


ワシじゃ。

今日のワールドシリーズ第4戦目で

ドジャースのライトを守る

ベッツがファールフライを捕って

スタンドのヤンキースファンの

白人男性客2人がベッツの右手を掴み

もう片方が左手のグラブからボールを掻き出して放り投げたシーン

見事じゃ。

ワシが大嫌いなタイプのアメリカ白人像を

これでもかと表現してくれとる。

第1戦目のロサンゼルスファンは

「つい捕っちゃった!」じゃったが

ニューヨークのこいつらは

「ベッツてめー捕ってんじゃねーよ!このチビクロサ〇ボが!」

って言っていますね。絶対。

まあこの客らは退場させられてたが

「ドンマイ!」みたいに労うヤンキースファンも

どうかと思うんで

0勝4敗がこいつらにお似合いじゃけえ

ショーヘイさんの肩のためにも

今日は勝って欲しかったの。

明日こそ

摩天楼の空に涙雨を降らせる。


ファンのマナーといえば

日本シリーズ第3戦目にやっと

ベイスタース

エース東克樹が先発したわいの。

投球モーションに入ってからの

指笛が気になると抗議して

試合を中断した件で

「ロッテの方が凄い」だの文句が出ておるが

ワシが気になったのが

ソフトバンクの村上コーチが

東対策として

「パリーグにもそんなにいないかもしれないけど

宮城(オリックスのエース)の方が断然いい。

小島(ロッテ)、加藤貴(AV男優ではない)

とかのチェンジアップの見極めの対応になっていく。」

これにベイスターズファンが激怒。(かとうたかの所はワシの創作)

まあ

試合前に自信持たせるための発言じゃろうが

すぐ

89年の日本シリーズ

加藤哲郎の「ロッテより弱い」発言(正確には違うが)

で駒田が怒りのホームラン後

「ばーか!ばーか!」を

思い出す人のなんと多いことか(森田美由紀アナ)

ワシの感想じゃと

カープは今年も東にはやられっぱなしで

宮城より楽の意味も分からんし

その宮城にも小島にも加藤貴之にも

しっかり抑えれる自信はあるけえの!

あっ

でも

東からホームラン打った奴おったな!?

たしか

シャイナー?

それで

終わった男。

その1本につき1億2000万もかかった・・・

コスパ悪っ!


せめてもの働きで

ベンチで指笛ピューピュー鳴らして

相手のファールボールもぎ取れじゃ!



あーあ

その金で

中嶋聡を

監督で呼びたいの〜



ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

千代の富士だっきゅー!(メロリンQこと れいわ新選組代表)


ワシじゃ。

脱臼をした肩を庇いながら

試合に出たショーヘイさん。

貫禄の四球と死球で

ヒットは出ずとも

2出塁じゃったの。

もう試合に

出なくてもええと思うが

何百万とチケット代払った

ヤンキースファンでさえ

大谷観たいじゃろうからのー。


今回西海岸と東海岸の試合なのに

開始時間が同じとか

日曜日を外してとか

日本のためにわざわざ合わせてくれた

としか思えない日程。

これに

ソフトバンク監督の

小久保裕紀が

日本シリーズの会見で

私見を述べておったの。

「ここまでワールドシリーズと被るか?という。」

と言った瞬間

記者たちが笑う。

「いや、笑い事じゃなくて

その責任というのも感じていますし

朝はワールドシリーズ、夜は日本シリーズ

皆さんにお願いしたいのは

ここは日本だぞ。ということで」と

憤慨していましたなぁ。

しかも

衆議院選挙特番で

画面半分にされてたし・・・

まあ

ソフトバンクワンサイドになってしまい

つまらん展開ではある。

ベイスターズの

打てるキャッチャーリードもバツグンの

山本祐大にデッドボールで骨折させ

欠場に追いやった

カープファンとしては

大変申し訳ない気持ちじゃけえ

ベイスターズを全力応援しとります。。


サッカーもじゃが

海外で活躍する日本人プレイヤーは

誇らしい。

ワイドショーはどうでもええ

奥様たちの大谷君じゃけえ

じゃが

スポーツ誌の一面を

ドジャースに持っていかれ

腹が立つ気持ちは

分かる。

このままでは

日本のプロ野球人気が

矮小化されてまう。


球児たちの

最終目標が

メジャーリーグなんは

咎めない。

それでも

日本のプロ野球チームを

応援する身としては

大物選手を国内で観たいんじゃ。


じゃけえ

佐々木麟太郎の

スタンフォード大学進学

ルートは

大失敗に終わって欲しい。。


一旦

NPB経由が望ましいけえ

ソフトバンクvsドジャースの

真の世界一決定戦をやってくれじゃ。

おそらく

ホークスはヤンキースより強いけえの。

(異論は認めるが
ベッツらの米代表を倒してるし
近藤(プリンプリン二世)は。)

この

素っ頓狂な提案は

ワシじゃのうて

新庄がプロ野球会議で

言うてたやつね。


ロバーツ監督が

甘利元幹事長にソックリだから

70歳過ぎに見えるけど

実はまだ52歳!?

新庄と同い年!?

しかも

サンフランシスコ・ジャイアンツで

一緒にプレーしていて

仲良し!

「シンジョーのためなら何でもやるよ!」

と公言しとるけえ

もし

ファイターズが日本一になってたら

エキシビジョンで

対戦してくれたかもの〜

ん?

ショーヘイさんの

恩師

栗さんも

上層部におるけえ

絶対

やらされるな〜


開催地は


ハワイ!


ジェシー・メイビアのコスプレを

して登場する

新庄監督と

はだかに曙太郎のまわし姿で

ベンチに座る

ロバーツ監督の姿が

見えた・・・




ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月28日

全ての宗教において 神の名は「平和」だ。


ワシじゃ。

リリーフランキーがラジオで推していた

映画

『夜明けのすべて』をアマプラでレンタルして

観たわいの。

上白石のどっちかちゃんが

PMSという精神疾患で悩み

松村北斗(きのう何食べた?の初代タブチ君)

がパニック障害で辛いおもいをしていて

この二人が同じ会社で働くストーリー。

とにかく

周りの人らが優しい。

ほっこりするわい。


それを見終えてすぐ

吉祥寺へ向かい

ドキュメンタリー映画

『忘れない、パレスチナの子どもたちを』

を観てきたわい。

アップリンク吉祥寺

小さな劇場じゃが

5か所スクリーンがあり

ワシが入った部屋には

客が全然居なくて

まさかの

一人で鑑賞!?

初めてじゃわい。

係の姉さんに

「なんか申し訳ないっすね。俺のために。。」

と詫びる。


2021年にイスラエルの空爆にあって

亡くなったガザ地区の子供たちの

家族や友人にインタビューしていく内容。

全員カメラに向かって

被害に遭った子供の

思い出を語り

可愛い姿の写真や動画を流し

爆破でズタズタにされた遺体を差し込んでくる・・・

これが辛い・・・

兄の死を受け入れられない弟が

カメラの前で泣きじゃくる・・・

親も号泣する・・・


それを

何家族もやるけえ

ワシの精神と心が剝ぎ取られ

もう勘弁してくれ〜〜!

と一人じゃけえ

本当に体をのけ反らせて

頭を抱えて

悶えておった。。


苦痛の90分

でも途中退場はアカン。

家族の視線はカメラの向こうの

ワシらを見ているけえの。

世界中の大人のひと

なんとかして・・・と。


民主党もユダヤ票田を

無視できないとか腹立つし

ラビン首相とアラファト議長の

オスロ合意へ漕ぎつけ尽力した

イスラエルとパレスチナの役人や教授らの

努力を無にした

ネタニヤフと

こいつの友達らも

許さんけえ

トランプ!

てめーは

生涯マックで働け!

じゃなくて

マクドですかいの?






フジテレビの番組で

選挙結果をやっておって

自公過半数割れを

議論してたと思いきや

「いま、入った情報です!

ドジャースのロバーツ監督が

大谷選手がバットスイングをしたと

発言したようです!」


「それは嬉しいニュースですね〜」


平和じゃなぁ。。



このまま


ショーヘイさんが


試合欠場となれば


フジテレビ


大負けじゃもんなぁ〜


じゃけえ


大量の玉ねぎをニューヨークに送れ。


門田がブーマーにハイタッチされ

肩脱臼したとき

玉ねぎが無性に食べたくなったと言っていたのを

聞いた前田智徳が

アキレス腱を治すために

真似してたくさん食べたという。

玉ねぎ嫌いなのに。。

もちろん

何の根拠もない!


黄昏時

雲は赤く焼け落ちて

屋根の上に

光る

玉ねぎ〜!


ミサイルじゃないだけ

マシじゃな。



ばいぜ。


46468448.jpg





posted by T.Longmaster at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月27日

まるでご機嫌さ〜ルイルイさ〜ルイルイ!(バスリーダー太川陽介)


ワシじゃ。

カープが予告指名した

明治大の宗山塁くんは

楽天イーグルスが

交渉権獲得したわいの。

また

カープが先に唾つけて

じっくり関係性を築いた選手を

楽天にかっさわれたわいの・・・

まぁそれだけええ選手じゃけえ

仕方ないが

今回は切ないの。

ルックスといい

ストイックさといい

実に素晴らしい素材じゃった。

佐々木泰くんも

イケメンではあるが

なんというか

青学感が出過ぎというか・・・



『プロジェクトX』の

ヤマハ電動アシスト自転車の回

令和版では

一番良かったわいの。

せっかく作った電動アシスト自転車

特許を出願せず

他社の参入も促した

結果

普通自転車の台数まで生産数が増えたが

業界シェア1位は逃した。

自分だけがいい思いをすればオーケーではなく

業界繁栄のために情報共有する考え方

ダルビッシュも言ってたやつじゃの。

資本主義じゃのうて共産主義っぽいが

これからの主流になるんかの?

熊本のTSMC工場

たくさん台湾から半導体ノウハウ根こそぎ

ふんだくれじゃ。

1兆円も払ってんじゃけえの!


ワールドシリーズ

昨日の第1戦から

おそらく

店が暇でテレビ観戦できるかと思いきや

朝から忙しく

タブレットと客待ちの小型テレビで

フジテレビの中継を流しておった。

フリーマンのサヨナラ逆転満塁弾は

仕事一旦止めて

カープファンの客らと

みんなで観ておった。

打った瞬間

大盛り上がりじゃわい。

ええですね〜

カープファンもジャイアンツファンも

タイガースファンも

しっかり敗退したのに

みんなで10月下旬に

野球で興奮するって。

大谷さまさまですわい。


そんな大谷

二塁へのスライディングで

左手を突いてしまい

負傷交代

せっかく

山本由伸が被安打1本の好投じゃったのに

全員お通夜状態・・・


脱臼だった場合

2週間は痛み引かないじゃろうし

そもそも

パドレス戦で

強烈な自打球を左脚に当ててから

ホームラン出て無かったけえ

満身創痍じゃ。


大谷不在で

ヤンキースにニューヨークで連敗して

ロスに戻って

大谷が痛みをおして

強行出場し

第7戦で

逆転満塁サヨナラ弾を

打って

ワールドチャンピオン

決めるんじゃろ?


なに?

漫画みたいだって?

だってもう現実に

やってんじゃんか!?


息子の難病と

怪我を乗り越え

ワールドシリーズ初の

逆転サヨナラ満塁ホームラン

という内容の


小池一夫 原作 池上遼一 作画



『クライング フリーマン』




ばいぜ。




しかし


ワールドシリーズ中継


終わった途端に


こんなんが書けるくらい


暇じゃ〜




じゃあの。


posted by T.Longmaster at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

ハート泥棒(キャンディーズ)


ワシじゃ。

ワシは金木犀(キンモクセイ)の

香がすきなんじゃ。

柔軟剤やルームフレグランスも買ったが

やはり本物には敵わない。

そんな

金木犀

今年は香るのが遅かったの。

猛暑のせいなのかは分からんが

10月の2週目あたりから

始まった気がするわい。

一昨日

『夏目友人帳』のニャンコ先生みたいに

楽しい宴帰り上機嫌で歩いてたら

ウチの前の遊歩道の

植え込みに

男が入って

なんかしとる!?

なんじゃ!と近づいたら

金木犀の花を摘んでいるじゃないですか!?

こいつのせいで

最近香らなかったのか!?

せっかくのイイ気分が台無しじゃわい。

60代くらいのオジサンなんじゃが

「おい!オッサン!俺の金木犀を採るな!!」

と叫んで

はせず

静かに家に入りましたわい。

怖いじゃないですか?

キモすぎて・・・


最近流行りの

闇バイト強盗集団も

ワールドシリーズで

カメラに見切れている

バックネット裏の富豪客を狙えじゃ。

そんで

スタントンみたいな屈強なセキュリティサービスに

ボコボコにされろ。


しかし

大谷とジャッジが向き合っている

広告

ぶちカッコええの!

両雄ガップリ四つ。

最高。

二大巨塔と言えば

秋限定

サッポロラガービール通称・赤星

が出たけえ

早速買って

アサヒ・ザ・マスターと

利きビール対決したわいの。

もう目を瞑ったって

どっちかは分かるんじゃが

一応深〜い所の味を探して

吟味して勝負をつける。



熱処理と生ビールと

もうジャンルが違うけえ

甲乙つけられん!

赤星の

熱処理ならではの苦み

ガツンとしたキレ

アサヒ・ザ・マスターの

ピリっとした刺激とコク

甘い余韻

ナイスですね〜(ジャンポケ斎藤)

両者とも!

毎日2本飲む!

そして健康が奪われるわい!



さあ

今日はドラフト会議じゃけえ

スーツ着て

朗報を待つわいの。

打ったボールが

オークションで6億円つく

そんな狂った世の中の

野球選手になるんだー!


大谷のボール

移送途中で

キャッツ・アイに

すり替えられたらいいのに。。



ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

聴け!ヒルナンデス!って聞こえるドジャースのメガネ君


ワシじゃ。

昨日は

安達太良山と温泉の旅行を

計画しとったが

ドジャースのリーグ優勝が

気になって中止にしたわいの。

ヌートバーより

100倍思い入れのある

エドマン(韓国代表)の活躍で

ドジャースがワールドシリーズ進出を決めたの。

そして

東京読売ジャイアンツが

クライマックスシリーズで敗れ

日本シリーズは行けなくなったの。

カープも鈴木誠也が骨折した年

同じく

ベイスターズに捲られたけえ

気持ちはよく分かるわい。

今年はさらに

歴史的大失速をしたため

お客さんらからも

腫れ物に触れる扱いをされとる

ワシじゃが

もう大丈夫です。

巨人ファンのみなさん

日ハムファンのみなさん

その他のファンのみなさん

ドラフトが終われば

ワールドシリーズがありますよ!

ドジャースをホークス、ベイスターズ以外の

負け組で応援できるじゃ

あーりませんか!?

これでだいぶ

野球熱が続くわいの。

こんな事って

今までに無いけえ

とても助かる。


大谷翔平は精神安定剤。

処方箋で出してもええくらい。


じゃがの

フジテレビが

地上波で全試合中継すると決めたとか?

はあ!?

突然なんなん!

昨日も

日本テレビが

バラエティーを飛ばして

ドジャース戦の再放送を流してたが

例の新居バラシ騒動で大谷夫妻から

出禁くらった

しょく罪の気持ちなのか?


日本のプレーオフシリーズや

サッカーワールドカップ予選も

ノータッチのくせしやがって

なんか

腹立つのー


そういえば

「野球人気低迷」ってワードを

めっきり聞かなくなりましたね?

さんざん

ショーヘイさんだけを

やってるから

低迷なんて言えないもんなぁ。


このモヤモヤを

番組を大幅に短縮される

司会者であり

カープキチガイの

谷原章介も

同じ気持ちで

あるのは

間違いない!



なんか

こうなると

ヤンキースにボコられて

4戦で終わらねーかな?とか

思ってしまう。


ワシらカープ教は

暗黒面に落ちていますから。。



ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月21日

この世は天国よりも美しい


ワシじゃ。

NHKアニメ

『チ。 ―地球の運動について―』

って作品が始まり

4話まで観ている

ワシじゃ。

原作は

ビッグスピリッツで連載していた当時

画がどうしても馴染めなくて

飛ばして見てなかったが

『アメトーク』のマンガ芸人で

これを何人かが薦めておったけえ

気にはなっていたんで

NHKのアニメは原作を超える画力とクオリティが

凄いけえ1話と2話を録画して見たら

デラハマり。

15世紀のヨーロッパでは

天動説が宗教的に

定説だったので

これに背く仮説を唱えた学者たちは

火あぶりの極刑にあった。

金髪の少年の主人公は

利発で聡明であったため

地動説に気づくが

わざわざ死ぬような所業を避け

世の中に溶け込もうとしたが

地動説を研究する罪人に感化され

己も

密かに観察と計算を進めたが

親に裏切られ

処刑される。。

これが3話目よ!?

OPとEDにガンガン出てる主人公を

序盤で死なすとか??

ショック!ショック!ショック!ショックぅぅぅ〜
(ねるとん)

4話目から主人公が変わったが

声・津田健次郎(尾形百之助)

の処刑人は変わらず登場。

これは面白い!

2025ワシデミー大賞

有力候補『虎に翼』に肉薄するかも!?


ワシの見解では神はいない。

無の虚空を猛スピードで魂だけが

彷徨うのが死後の世界。

そこに一瞬だけ光る空間が見える

それが生の世界。

瞬きもする暇もなく通りすぎる

有の刻。

それがいま

人間の形をして

日々の生活で悩み苦しみ

オッパイとかお尻になぜか興奮しちゃう

生物にたまたまなっただけ。

次のステージでは

50メートル伸びた触覚に

8本尻尾がある生物を見て

緑の鼻血を出す何かに生まれ変わる。


じゃけえ

ネタニヤフ

てめーは

本当にくだらねえし

情けねえ。


情けねえといえば

『2億4千万のモノマネメドレー』

最高でしたのぉー

前半は神無月や古賀シュウ

原口あきまさとコロッケの

怒涛のモノマネラッシュに

大爆笑。

後半は

11月のとんねるず武道館ライブの

告知を兼ねた『情熱大陸』のパロディ。

貴明とマッコイのLAロケは

ただ大谷翔平観戦ツアーにオマケで撮っただけ

なのに笑ってしまう。

憲武のターンはもうこれ以上の

笑いジロは無いかと思ったら

『2億4千万のモノマネメドレー』を

全力コスプレでやった。

最後のエンディングテロップで

感動のナレーション中に

葉加瀬太郎のコスプレを

差し込んできて

死ぬかと思うくらい笑った

さすが

平田正美!

お坊っチャマにはわかるまい!


やぶさかでない!


いやはや


地球は面白い・・・



ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月19日

キシダが悪い!いや、そもそもアベが悪い!


ワシじゃ。

セントラルリーグクライマックスシリーズ

横浜ベイスターズが日本シリーズ進出へ王手

じゃったが

今日

東京ジャイアンツが

なんとか踏ん張り

明日以降へ

繋げたわいの。


その前の試合で

1−1の5回表

2アウト3塁で

バッターがオースティン(大怪獣)

ジャイアンツのピッチャー赤星(正義マン)

2ボール2ストライクで

キャッチャーの岸田が

完全なボールゾーンの外にミットを構える。

そのとき

ネット生配信を

兄貴と観ていたワシは

「そうじゃねえ!ストライクゾーンから逃げる球にしろ!」

と叫ぶも

投げた球がさらに外へ行き暴投してしまい

ベイスターズに追加点

これが

決勝点となり

ベイスターズが勝利した。。

兄貴は

「岸田!捕れたろーが!」と憤慨。

ワシは

「ベンチの配球指示は誰だ!?村田じゃなく
プリンプリンだったら殺〇!」



我が家では

誰も

レッドスターを責めない。


SNS上の

ジャイアンツファンも

赤星がノーコン!

だとか

岸田は膝着いてるから捕れねーんだ!

とか

岸田を使った阿部が悪い!

だとか

意見が飛び交っておったが


今すぐ

桑田二軍統括コーチを

東京ドームに呼べ!


「あかほし〜

オースティンには緩急だけじゃなく

ストライクからボール

ボールからストライクの

出し入れだよ〜。

見せ球バイバイ〜」


って言ってもらえ!



あと


三宿中学校


創立20周年



おめでとうございます!




新星魂!



だましい!



さぁ


とんねるず


観ようっと!



ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

鳥よ〜鳥よ〜とりの〜うた〜(杉田かおる)


ワシじゃ。

山登りするとき

イヤホンを片方だけつけて

音楽を聴いているワシじゃ。

鳥のさえずりや虫の鳴き声や

自然の音を楽しまないの?とか

熊が近づいてくるのも気づけないのでは?

など言われたけど

ずっと

1日10時間も歩いて

それを二日も三日もやっていると

飽きるんですわい。

盛り上がる曲だと

テンション上がって

推進力が増すんでの。

まあ

滑落したときも

音楽が流れてましたが・・・

さんざん曲を

プレーヤーに入れて

ランダムでたくさん聴いておったが

一昨日

ふと

マイベストアルバムって

プレイリストを作ってみるか?

と思い立ったけえ

ワシランク1位の

小田和正『Little Tokyo』を筆頭に

2位の吉田拓郎『唇をかみしめて』

3位森重樹一『夢一夜』4位矢萩渉『楽園の君に』5位村下孝蔵『陽だまり』

6位TMN『失われた風景』7位ピカソ『僕の瞳のマーチ』

8位ザ・ブルーハーツ『1001のバイオリン』9位中崎英也『胸さわぎ』

etc・・・

初めは12曲にしたんじゃが

バービーボーイズを入れ忘れた!



さらに12曲足して

シンディー・ローパーは外せんなぁ

高橋真梨子も!まりこと言えば永井真理子も!永井と言えば永井龍雲!

とガンガン入れてしまい

40曲超え・・・

これはもう

ベストじゃないの〜

そういえば

最初はこうやって増やして

今に至るんじゃったなぁ・・・

堂々巡り

まさにメビウスの輪じゃ。

メビウスといえば

TMネットワークの!!

もういい加減にせんとの・・・

じゃけえ

『もしもピアノが弾けたなら』は

入れないわい。

「いま!言おうと思ってたのに!なんこうさんよー!」

郡山の巨星

ご冥福をお祈りしますわい。




このあいだ

紹介した

『アサヒ・ザ・マスター』

かつて利きビール大会をして

ワシの中のチャンピオンじゃったが

廃版になってしまい

その後

『エビス ニューオリジン』の瓶が

王者として君臨したが

これも限定品じゃったけえ

もう売ってない。

ぜひ

新旧利きビール対決をして

1位2位を決めたいとこじゃわい。

というわけで

限定復刻中の

ザ・マスターは

現在販売されているビールで

一番じゃ思うておる。

じゃが

ファミリーマートとのコラボ企画っぽいんで

他じゃ売ってないらしい。

近所の奴が

「ファミマ行ったけど、1本しか無かったよ・・・」

と嘆いておったが

ワシが買い占めておるんじゃ。

太子堂全域のファミマは

ワシの管轄下に入った

「ありったけのザ・マスターを寄こせ!

聖帝十字軍がこの店を牛耳る!ヒャッハー!」




電動チャリ乗って繰り返しておりますわい。



ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

なんたる愚・・・生兵法とはまさに そなたのためにある言葉だ・・・


ワシじゃ。

昨日のサッカー最終予選

VSオーストラリア戦

1−1の引き分けじゃったの。

連勝しすぎたせいで

ショックのあまりテレ朝が

初黒星とかテロップ出してしまうほど

負けに等しいと皆が思ったようじゃの。

オウンゴールをした

谷口を

オーストラリアの選手に見立てた

プロフィールをわざわざ作ったり

ガキどもが騒いでおるの。

そんなん

タークハル(高原直泰)で

散々やったけえの

もう面白くない。

でも

最後の中村敬斗と三笘と伊東純也の

両サイドからの波状攻撃は

疲弊したオージーたちを苦しめたわいの。

まさに

イジメ。

イジメと言えば

ちっこい大友康平みたいな

監督が率いる

町田ゼルビアも

誹謗中傷に我慢できな〜い!と

刑事告訴したとな?

まあ

内容を紹介しとったが

広島カープが喰らうのに

比べたら

たいして変わらんけども

良くないの。

でも

たんつぼ

じゃからなぁ

わざわざ見なくてもとも

思う。

それでも

町田のPK蹴る前の

ボール水じゃぶじゃぶ



イチローが見たら

「それ、美しくないね。」

って言うじゃろうなぁ

ルールの範囲内とかじゃないのぉ。

ジーコのカズがPK蹴る前に

タンを吐いたのは

1発レッドじゃったけどな。。


誹謗中傷やめよう!

格好悪いよ。(ゾノ)


さあ

今シーズンも

誹謗中傷受けまくったカープ。

「痛みを伴うかもしれないが変化しなければいけない」

と新井監督がファンの前で公言したのに

コーチ人事がまだ発表されとらん!と

カープファンがフラストレーションを溜めまくっている

こんにち。

ワシは

コーチだけじゃのうて

監督も変えて欲しいけえ

他の人らとは意見が合わんがの。

前半スランプに陥った坂倉が

オールスター明けから爆発したのは

セ・リーグベンチのある選手のアドバイスから

だって言うじゃない?

たった一箇所だけで

打撃って本当に変わるけえの。

そいつが欲しい!だれ?

牧?祐大?オースティン?

まさかのサトテル??

朝山東洋コーチだけは

もう何年も前から居なくなってくれ

言うてるんじゃが

どうせ変わらんじゃろ。


現役時代

共に戦った弟分たちから

胴上げされたい!

菊地が!堂林が!野間が!會沢が!田中が!松山が!

俺を胴上げしてくれている!

何という幸せ者なんだ!俺は!

をずっと夢見ておるけえ

切れない。

もう馬謖ばっかりになってしまい

若手に呆れられ

魏延という裏切者が出る始末。。


入団した年は違えど

退団する日は

同じ日同じ時を願わん!


じゃねーよ


バーカ!


あっ!

やばい・・・


訴えないで!



ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

プレミアムBOSS(トミー・リー・ジョーンズ)


ワシじゃ。

ナショナルリーグ王者決定シリーズ

ドジャースVSメッツの初戦を観てたわいの。

千賀滉大が先発で

初回いきなり

ドジャース打線につかまり

3失点で降板してしまい

ドジャースが勝利したの。

ダルビッシュ同様

大谷翔平が勝ち上がるためとはいえ

日本人投手が追い込まれていくのを

見るのは辛い。。

怪我明けで送り込まれた千賀

かつて見たことのない

不調っぷりで

がんばれ!と

自然と

千賀を応援しとったわいの。


そんな千賀が

ソフトバンク時代

開幕投手を務めた日ハム戦。


始球式でフジテレビの女子アナウンサーが

マウンドへあがり

バッターボックスに立ったのが

ビッグボス新庄じゃった。

三宅アナ(熱烈カープファン)の

生実況の元

女子アナが投げると

せっかくのストライク投球を

新庄が両手で捕ってしまい

ボールを掲げたまま

マウンドへ駆け寄り

女子アナに渡して握手

会場とソフトバンク野手陣も大爆笑。

三宅アナも

「この人には常識の文字などありません!」

と言わせてしまう暴れっぷり。

是非とも

「新庄 始球式 キャッチ」

で検索してみてくだせえ。


この

環境と状況と場の雰囲気と

ネタの時間と去り行く様

全てが完璧のエンターテインメント。

松本人志や千鳥の大悟ですら

不可能じゃった芸当。

バカじゃできない。

じゃから

選手を育て上げ

CSファイナルまで駒を進めた。


3年もやって

なんの結果も出せないどころか

若手の成長の芽を摘みまくった

どこぞの

名古屋の監督じゃ

何回生まれ変わっても

同じことはデキんじゃろう。


その

新庄率いる日ハム

ロッテとのCSファーストステージ。

初戦

ロッテは佐々木郎希が先発。

対する日ハムも

エースの

伊藤大海かと思いきや

加藤貴之じゃった。

まあ

これは

奇策として予想はデキた。



二戦目は

山崎福也。

あれ?

あとがないのに

エース温存??

なんとか勝利し

今日の3戦目。

先発は

北川亘基!?

あれ?

伊藤大海ケガでもしたんか?

って

調べたら

伊藤は

ファイナルステージ

ソフトバンク戦の初戦に

投げてもらうと監督が明言じゃと??

なんなん!?

奇策どころではない

セオリー通りでもなければ

パターン中毒じゃ頭がパンクな作戦。

これ

今日

勝ってファイナル進出決めたからええけど

負けたら

相当な批判を受けた

大博打じゃぞ。

でも

勝った。

清宮が号泣しとる

理由が分かったわいの。

プレッシャーは勿論

選手にも掛かっていたわけで

当の監督は

ラッキー!読み通り!

くらいのテンションじゃろうの?

小久保監督は

今頃

オシッコ

ちょい漏れ状態じゃ。。


ヤバい・・・


ドジャースより


日ハムの動向が気になってきた・・・



カープなんて

なおのこと

どうでもええわ・・・


今日

書こうと思ってた

『泣いて馬謖を斬る』



次回に持ち越し。



ばいぜ。








posted by T.Longmaster at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月13日

ルッキズム


ワシじゃ。

・ノーベル平和賞の茶番劇

・ドジャースVSパドレスのワンサイド中継ダルビッシュが可哀そう

・大山のぶ代さんの声優関係者から得た秘話

・楽天イーグルスの今江交代劇

・オリックス旧首脳陣の中嶋監督とコーチ全部カープに欲しい

・日本のCS見てない

これらを

詳しく書きたいが

もう時間がないけえ

ひとつに

絞りますわい。


スペインで行われた

サッカーヨーロッパのプレシーズンマッチで

プレミアリーグのワンダラーズ所属

韓国人FWファン・ヒチャンに

セリエAのチェゼーナ所属

イタリア人DFマルコ・クルトが

試合中に

「ジャッキー・チェン」と

呼んで

韓国人が怒り

大荒れになって中断したという。

試合後も

差別発言だと猛抗議して

問題になっているとか。

チェゼーナ側は

「クルトは自分をジャッキー・チェンだと思っている」と

苦しい言い訳をした。

ワンダラーズが試合に勝利したあと

「いかなる形でも人種差別は容認しない」と声明。

FIFAも

「差別行為を根絶するための厳しい措置」

クルトを出場停止の処分。

差別撲滅への強い意志を示したとな。


・・・・


・・・・・・


なにが


ジャッキー・チェンが

差別発言にあたるんじゃーー!!!


ジャッキーに謝れーーー!!!


もし

ワシに

言ってきた場合

試合中であろうと

ドランクモンキー酔拳の

両手を顔の横に出したポーズを

してやるわい。

むしろ

誉め言葉!

そもそも

記事を読み進めて

湧いてくる感情は

ジャッキー差別に激怒。

韓国人もイタリア人も

ワンダラーズも

チェゼーナも

FIFAも

みんな

『キャノンボール』の

ふたり同時蹴りを喰らえじゃ!


ワシらのヒーロー舐めんなよ


ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月11日

ハルキスト


ワシじゃ。

夜中にやっておった

サッカーワールドカップ最終予選

日本VSサウジアラビア

中東アウェーでの試合ながら

2−0で勝ったわいの。

昔じゃったら

引き分け御の字で

精神的にも疲弊して帰ってきたんじゃが

令和代表

余裕のよっちゃんイカ

じゃないの!?

三笘と堂安を途中で前に上げたり

久保建英と中村敬斗を

最後に投入とか

戦力温存と使い方が素晴らしい

さすが

森保のオジキ!
(久保竜彦の兄貴に当たるので
ワシからしたら兄貴の兄貴になる)


いや

名波が凄いんだろうな・・・


これで

予選突破は盤石じゃろうが

まだ

アーセナルの冨安や

バイエルン・ミュンヘンの伊藤洋輝が

居ないという

なんつー

ビッグチーム!

もう

日本代表Bチームを作って

北〇鮮か中〇人民〇和国に

代わって出場させろじゃ。

「アジア代表は

日本代表Aとイランと韓国とオーストラリアと日本代表B

に決まりました!」

ってニュースが聞きたい。


日本代表のブランド力も

随分と上がったもんじゃ。。


ブランドといえば

先日

ノーベル文学賞が発表されて

韓国の女性作家の作品が選ばれたんじゃと。

夜のニュースで

予想するマニアの人たちを

紹介しておったが

今回の韓国人作家を予想してたのが

たった一人で

しかも

希望的観測じゃった。

選ばれて

驚いていたのが予想した本人という。

書店も

この作家の特設コーナー作ったり大忙しじゃわい。


さあ

肩ぶん回してからの

毒舌タイム突入!


世の中

ノーベル賞作品しか

売れないのけ?

一番惜しかった位置におった本命の作品は

賞を逃したから見んでええのか?

まあイベントじゃけえ

これが

業界発展のきっかけで

ええんじゃろうが

知らんオッサンらが

選んだだけじゃろ?

アカデミー賞も

『オッペンハイマー』

もう内容忘れたし

ワインの

5大シャトー飲み比べセット

1万円って何?一口ずつで!?





さて(小林完吾)


こないだの休みに

酒屋さんから勧められた

三重県伊勢の酒蔵さんは

とんでもない過疎地において

数少ない若者だけで

運営しとって

米農家さんらが

安い利益しか上げらないシステムを

変えようと必死に頑張っているという。

その酒造の

『酒屋八兵衛』と『KINO 帰農』って銘柄を

買ったわいの。

『KINO』から飲んだんじゃが

これが

全然甘ったるくなく素朴で米の旨味が

どっしりと伝わって美味い!

もちろん燗にして飲んでも

ふくよかに広がって美味い!

サミットで

山口県出身の総理が薦めた酒とか言って

バカ売れして値段が上がり

ケーキまで手を出した

あんな甘いだけの酒なんかより

大好きであーる!


反ブランド思考じゃけえ

これからも

日の目を浴びないけど

地道に朴訥とした

何かを

追い続けたいわいの。


まずは


村田善則コーチを

ジャイアンツから

強奪する

プランから

考えよう。



ばいぜ。



しかし

ワールドカップ予選は地上波でやらんくせに

明日

ドジャースVSパドレスの地区シリーズ5戦目

由伸とダルの投げ合いが決まったからって

いきなり

NHK総合に回すとか

なんか

ムカつくわいの。


もう負けてまえ!!


ん?


どっちが??



じゃあの。


posted by T.Longmaster at 17:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月09日

姉さん、事件です!(高嶋政伸)


ワシじゃ。

エビス見学してから

エビス熱のボルテージがMaxな

ワシじゃ。

エビスのノーマルの箱買いストックが尽きるけえ

また買いなおすか?

はたまた

今月中旬発売の

サッポロラガー(赤星)を待つか?

悩んでおって

とりあえず

店の前のファミマへ行き

黒ラベル エクストラモルトでお茶を濁そうかと思ったら

なんと!

アサヒの

『ザ・マスター』が置いてあるではないの!?

思わず

叫びそうになるのをこらえ

350mを3本レジへ持っていくも

笑顔が隠し切れず

終始ニヤニヤしながら

会計をしたわい。

明日から『菅野』とか

あだ名付けられてそうじゃ。

この

『アサヒ・ザ・マスター』は

利きビールを始めるきっかけになった商品で

毎日、美味い、美味い

なんて飲んでいるが

ラベルを観なくて

先入観なしの状態でも

果たして美味いと感じるのか?

その疑問を晴らすためにやったんじゃな。

結果

1位 アサヒ・ザ・マスター

2位 グランドキリン(小瓶)

3位 エビス ノーマル

4位 キリン一番搾り

ぶっちぎり最下位 アサヒ スーパード〇イ

目隠しで飲んだとき

「なんだ!このビール!うまっ!初めて飲んだ!」

と言ったんじゃが

昨日も

一昨日も飲んでいるという・・・

そんな

ザ・マスター

限定醸造でもないのに

廃版になってもうた。

葉加瀬太郎をCMで起用したからか?

素直に福山雅治で良かったのに。

あれから14年!(きみまろ)

まさかの

復刻シリーズとかいう

キャンペーン中で

戻ってきたわいの。

これこそ期間限定じゃろうけえ

飲みつくすわいの。

ちなみに

エビス ノーマルと

さっそく

飲み比べしたがの

ザ・マスター

キリッした刺激と

苦味

ほんのりした甘味と香り

やはり美味い!

エビス ノーマルも

飲み比べると分かるが

昔に比べて

コクと甘みが増しているの。

進化しとるんじゃな。

甲乙つけがたいが

パリ五輪体操男子団体の

日本と中国くらいの

僅差で

『アサヒ・ザ・マスター』に軍配。


「アイム!プロ―ジット!アイムプロ―ジット!」

なんて歌を

CMで

モジャモジャデブにもう

歌わせるな!


ばいぜ。



4684886.jpg





posted by T.Longmaster at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

本気じゃないような勇気はないと教えてくれた友がいる

だから勇気は泣くのさー


ワシじゃ。

『鶴瓶の家族に乾杯!』で新潟県糸魚川のゲストが

我らが谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ・バリトンサックス担当)

じゃったが

相変わらずの人たらしぶりと三国連太郎フェイスで

街のマダムたちはメロメロじゃったの。

あの超ソース顔と低音ヴォイスと長身とユーモアセンスが

目指すべき男性像じゃと思っておるが

現代の風潮はそうではなく

韓流アイドルを基調とした

目が細くて色白でサラサラヘアーで明るめトーンで

なんなん!?それ?

どこが男前なの!?と

思いつつも

営業では

仕事じゃけえ

要望にしっかり応えてますわい。

今日も

アパレル関係に勤めとる甥っ子の髪型の

イメージ画をスマホで見せてもらったが

髪型よりも

モデルのヤサ男っぷりに腹が立つ。

『魁!男塾』と『ゴールデンカムイ』に出てこないタイプ

それでも黄金聖闘士のワシはちゃんと仕上げまして

仕事終わって

昨日

恵比寿で買ってきたばかりの

赤ワインを可愛い甥っ子のために

開けたわいの。

これが

なんと言うことでしょう!?(加藤みどり)

久しぶりの

ヒット!

グルメにうるさい甥も

写メを撮るくらい。

これはあれだな

いつかお客さんに紹介してもらった

ナパの689というワインに近いな!

と思うてたら

同じワイナリーじゃった。。

なんじゃ

このコスパ高めなワインは!?

知人の退院祝いに

同じものを買ったんじゃが

包み紙ほどいて

飲んじゃおうかな??

人気が出て売切れたらイヤなんで

銘柄は控えさせてもらいますけえの。

ヒントを言えば

カール・ゴッチ

ですかの。

または

藤原喜明。

これを飲みながら

一家全員で

『カリオストロの城』を観てから

NHKの歌番組で

谷村新司一周忌スペシャルをやっていて

ウルウルしておったら

真田ナオキという演歌歌手

(吉幾三の愛弟子)が

新曲

『246』というのを

唄ったんじゃが

これが

大爆笑!


昔は

女の子らと

カラオケ行ったら

『海のトリトン』ぐらいで

大ウケじゃったが

いまって

何を歌ったら

笑いが取れるのか?と

ちょうど昼間に考えてたんじゃが

これじゃ!

令和最強ソング!

神奈川に

入らないと

女は

本音を語らない。

って

ことかな??


田舎のプレスリー?



ばいぜ。



75億7579万5975.jpg




posted by T.Longmaster at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月07日

蛭子能収


ワシじゃ。

かねてより訪れたかった

YEBISU BREWERY TOKYO (ヱビス ブルワリー トウキョウ)

に行ってきたわいの。

リニューアルしたばかりで

人気じゃけえツアーもすぐ一杯になって

予約が取りずらいんじゃが

なんか空きが出たけえ行けたわいの。

世界一美味いビールは

『エビスニューオリジン』の瓶。

これ以上のものは出てきてない。

期間限定醸造だったけえ

今は無いんじゃが

もう一度再販を!

いや

レギュラー化してくだせえ!

醸造家の有友亮太さん!

頼みますけえ!

ワシよりも10歳近く若いけど

この通り!

薄い頭下げて

懇願します!!


ちょっと

取り乱しました・・・


若者には

いまいち

ピンと来ないじゃろうが

エビスガーデンプレイスって

元々は

エビスビールの工場じゃったけえの。

恵比寿駅にビール工場があったのではなく

エビスビールの工場の駅が

便利だからって

恵比寿って名前になったんじゃ。

意外と知らない子が多いんでの。


ビールをたんまり飲んで

帰りにワインショップでも

試飲しようかと思うたが

タッチパネル操作が

意味不明じゃけえ

あきらめて帰ったわいの。

しかし

恵比寿

空が抜けて

飛行機もバンバン飛んできて

夕暮れがとっても素敵じゃの。

今度は

電動チャリで来ようかの?

帰りに壮絶なクラッシュ

するじゃろうが・・・


いやぁ〜


今日は


呑んだ!


なぜなら


午前中


健康診断じゃったんで


昨夜は


ビール500mと


焼酎と


ウィスキーで


留めたんでの!


その反動。


おかずが


餃子なのにだぜ〜


ワイルドだろ〜




ばいぜ。





467464568587.jpg

67546857795698680.jpg





posted by T.Longmaster at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月06日

紺野あさ美&三嶋一輝


ワシじゃ。


いつもブログを拝見しております。

仕事で疲れたときなど

毎日記事を見て

元気を頂いてます。

がんばってください!


的なことを

直接電話で言われたんでの

ふざけた文章にも

広島弁にも飽きたんじゃが

既存のファンのために

これからも

ふざけまくる!


昨日

カープ野村祐輔(独身)の

引退試合とセレモニーが行われたわいの。

野村といえば

2012年明治大学から広島カープに

デビューした年

9勝して

新人の10勝二桁まであと1勝というとき

神宮球場で先発するけえ

仕事が終わってすぐ駆けつけようとしたんじゃが

いかんせんワシは

神宮の勝率0割1分じゃけえ

行ったら負けてしまうんでは?と躊躇したが

試合が始まって3回カープが1点リードしとるけえ

よし!今だ!と店を飛び出し

外苑前から猛ダッシュして

高い内野席を買い

スタンドへ入りスコアを見たら

1−3で負けとる!?

どうやらヤクルトのミレッジに打たれたらしく

逆転されとった・・・

じゃが

カープの攻撃で

ノーアウト2塁3塁の同点のチャンス。

じゃったが

エルドレッド、丸、堂林が凡退して無得点・・・

野村君も降板しとった・・・

となりのサラリーマンが

「どうしてあの状況で点が入らないんだー!!」と

絶叫しとったが

「それはたぶん、僕のせいですね。」

と心の中でつぶやいたわい。。

そのあと

野村は

一度も勝てず

9勝11敗で終わってしまったんじゃ。

「野村君!ゴメン!俺が観に行ったばかりに、
負け運をつけてしまったー」

と猛省したわいの。


あれから12年!(きみまろ)

3度のリーグ制覇は経験したが

日本一はおあずけになってもうたなぁ。


新井監督も最後の挨拶で

来年は色んな変化がある!と断言したけえ

コーチ陣やベテラン選手のリストラを筆頭に

夏場の猛暑対策に大胆な発想を提言して欲しいし

外人との契約内容もシビアに臨み

週刊誌報道への危機管理も徹底し

明るいキャラで始めたんなら

どんなに苦しくても貫く覚悟でやってもらいたい。

これら

何も変わらなければ

カープファンを

辞める!

絶対に辞める!

今度こそ辞める!


決めたぞ

ワシは!


でも

選手個々は応援する。



NHKBSの

『スポーツヒューマン』で

秋山翔吾の密着ドキュメントを

やっておったが

高校時代からストイックで

遊びにも行かず

一人練習を続け

最後の大会でチームメイトが泣き崩れても

泣かずにいた姿勢が

孤高の男と位置付けられたようじゃ。

でも

今や

矢野や若手に技術指導したり

練習する様を見せて

背中で引っ張る存在になった。

この放送を見て

発奮しない若手は

N村S成以外おらんじゃろう。

千円カットに通っていて

店主から

「プロの選手で掃除機で髪を吸い取られてるの
秋山さんくらいですよ。」と

言われるくいらい

野球以外無頓着。

派手な髪型で

夜の街へ出向く野郎とは

タイプが真逆。

でも

ワシらの業界にとっては

良くない描写じゃった。。


ばいぜ。



ポストシーズン初戦

ドジャース先発の山本由伸が

5失点KOじゃったが

大谷の3ランや打線のおかげで

なんとか勝利したがの。

怪我明け関係なく

もしかして

菅野智之(野村と同学年・独身)が

メジャー挑戦表明したからでは!?


すがの「よくも俺の彼女をー!待ってろよ!由伸ー!」


よしのぶ「ひーー!妖怪ニヤけヘラ男が来る〜!?」



じゃあの。





posted by T.Longmaster at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月04日

あーあー!果てしないー!夢を追い続けーー


「広島カープのファンのみなさん

昨日に続き遅くまで残って頂きありがとうございます。

非常に何と言っていいのか?難しいですけれども・・・

是非、来年のこの頃は我々が主役になっていましょう!

1年間ありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。」


クリスタルキング高津監督の

神宮最終戦の挨拶。

さすが

新井監督の県立広島工業高校の先輩!

ウィットに富んだ発言じゃわい。

まあ来年も続投らしいけえ

奥川の完全復活を願い

健闘を祈りますわい。


岡田監督も辞めるらしく

藤川球児が後任じゃとな。

サトテルがどうなっていくのか?

上がるのか?落ちるのか?

新たなスラッガーを見出すのか?

頑張れじゃ。


さあ

立浪監督。

中日の選手は

岡林や柳や高橋宏斗など

球界の宝だらけなのに

見事に開花の妨げになってくれたわいの。

3年もじゃ。

佐々岡の無駄な時間と同じじゃけえ

中日ファンの気持ちはよく分かるけえの。

引退の時

前田智徳が号泣しながら花束を渡した

井上一樹が

監督になるじゃろうから

期待大じゃ。


そして

広島カープ


球団社長から

首脳陣


みんな


辞めてくれ。




ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月03日

ゲスです!ゲスニックマガジンの西条です!


ワシじゃ。

ネット記事で

[スキャンダルの代償 
広島カープ「不倫3兄弟」を待ち受ける
「非情トレード通告」]

というのを開いてもうたんじゃが

よう見たら

田中広輔の不倫発覚を書いて

それがCSを逃がした際に戦犯扱いになるだとか

上本崇司と中村奨成の件も持ち出して

3人ともトレード要員必至で

「不倫3兄弟ここに爆誕だ!」で締めてたがの。

どう?面白いオチでしょ?

的なことを

ワシらカープファンに言われてもじゃな

不倫したのは

小窪哲也バッティングコーチと

松本竜也

不倫ではないが結婚前の二股をした

菊地涼介の

「6兄弟」なんだよ!


高木光一とやら

自分の足で取材したわけでもなければ

正確な情報でさえ仕入れてないくせに

いい加減なこと書いて

それで

ギャラが貰えるなんて



いーい!仕事だな!!



そもそも戦犯なんて挙げたらキリがないし

お前の脳内程度では想像できんくらい

闇が深いんじゃ。


鬼龍院翔も言うてたが

女性アイドルのインスタで

マフラー巻いてカワイイ

だけで

記事になるって

ヤバくないですか?

それと同レベル

もう開かないぞ!

開いたら負け!


もう4位確定でCSを見ることがないけえ

ロサンゼルスショーヘイズの

プレーオフをこれから注視じゃ!


相手が

ダルビッシュと松井祐樹(石橋杏奈の旦那)の

サンディエゴ・パドレスに決まり

日曜日からいよいよ始まるけえの。


ワシは&ロ愛子ばりに未来を霊視できるんで

やってみましたわい。


実況「さぁ!ワールドシリーズ第7戦!
ドジャースVSヤンキース!
8回裏に大谷の逆転3ランで5−4のドジャース1点リードです!
9回表ヤンキースの攻撃2アウト1塁の場面ですが
おっと!ここで
ロバーツ監督が出てきましたよ?」

解説小早川「バッターはジャッジですからね。1発は怖いですよ。」

ロバーツ「ヘイ!アンパイア!ピッチャーコウタイネ!」

主審「ダレニスンノ?」

ロバーツ「・・・・

・・・・・


・・・オオタニーー!!!」


実況「おっとここで大谷がマウンドへ上がるようですよ!」

解説小早川「まだリハビリ中ですし練習で投げたくらいですけど
おもいきりましたね?ロバーツ監督も!?
星野監督が憑依したかと思いましたよ。」


実況「三振!ワールドチャンピオンはドジャースに決定!

大谷がニューバランスのグローブを投げる!拾ってまた投げる!

さらに踏みつけている!?そんなに使いにくかったんでしょうか??」


大谷「デコピーーーン!デコピーーーーン!」


真美子夫人「ごめーん!忘れてきちゃった。てへっ。」



って画が


完全に見えた。



ばいぜ。






posted by T.Longmaster at 16:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする