ワシじゃ。
今週号の『ナンバー』
MLB最強打者特集で
大谷翔平を取り上げておったが
相変わらずの取材力とナイスカットな写真。
大谷の魅力満載でしたわ。
じゃがの
最近
ワシの大谷熱が冷めつつある。
今でも好きですよ
でも
なんだろうなぁ・・・このモヤモヤ・・・
愛犬にミニランドセルを背負わせたのをSNSに載せたら
5万円もするこのランドセルがすぐ売り切れたとか
なに・・・このモヤモヤ・・・
そんなとき
中目黒のスポーツジャーナリスト
神原さんがツイッターで
陸上中距離ランナーの
田中希実 選手の手記を載せておった。
元々
読書が趣味らしく
文才があってコラムを連載しとるようじゃ。
そこには
日々の苦痛が語れておって
学生運動に参加していた女子大生が
自殺した経緯の本を読んだらしく
だいぶ共感した部分があっただの
少し心配してまうが・・・
アスリートであるだけで
人格形成も求められるとか
私はオリンピアンではなくランナーだと
五輪の商業至上主義とか
かつて
千葉すずが抱いていた
あのモヤモヤを
田中さんも持っているようじゃの。
まあ
ひと目見たときから
この選手のオーラが好きじゃわー
って思ったワシの目に狂いはなかった。
田中さん
ワシは大谷が
たとえ
賭博狂いだろうと
不倫しようと
犬を蹴っ飛ばそうと
関係ないですわい。
二刀流が好きであって
人格なんて二の次三の次。
だってこの日本でのフィーバーも
大谷が日本人だからであって
アメリカでは
大谷がどれだけ偉業を積み上げても
メジャー史上ナンバーワンの選手にはなれませんから。
オールスターファン投票を見るからに
ジャッジやソトの方が票数稼いでるしの。
日本じゃDH部門ダントツ1位とかいう
言い方するから勘違いするけどの。
アメリカ人は
それほど好きじゃありません
プレーや人格は関係ないから。
曙や朝青龍や白鵬がそうであったように
粗探しして追い落とすことに関しては
一緒じゃろ?どの国民も?
さあ!
今日も
不倫ばっかりしとる
カープの選手を応援するわいのー
なかむらしょうせい君だけは
応援しないよ。手口がダサかったから。
ばいぜ。