2024年02月29日

ドラマのエンディングみたいだね〜(とんねるず)


ワシじゃ。

前回の記事で

年の割りに若い

アピールをしたが

先日

スキー場へ行ったとき

リフトに腰掛けるたび

「よいしょー!」

って毎回

発しておった

ワシじゃ。


今季のドラマで

なんだかんだダラダラと

観ておるんが

『さよならマエストロ』

『春になったら』

『ペンション・恋は桃色 シーズン2』

じゃが

恋は桃色は

リリーフランキー主演で

シーズン1から見始めて

追いついたわい。

なぜか

伊藤沙莉が

他のドラマより可愛いく見えて

斎藤工が他の作品より

カッコよく見える。

アドリブだらけの

素のコメントや表情と

貧相な姿が

より浮き立たせておるからか?

さらに

U字工事の益子や
(シーズン1はカミナリのたくみ)

眉村ちあき

という

ナイスな人選。

『天然素材NHK』も

相変わらずの面白さじゃけえの。

レコーダーのハードディスクを

買い直して正解じゃった。

なぜ?

こんなに

テレビを推すかというと

ネットフリックスの

ドラマや映画が

面白そうだからじゃ!

こんなぁを

有料サービスでやられたら

かなわんけえ

テレビでやって欲しいわい。

スポーツもじゃが

視聴を限定されると

コンテンツ自体が衰退してしまうの。


これでええんか?

・・・

・・・・

オチを


考えてたが


いま


入ったニュースで


すべて


飛んだわい。


大谷翔平


結婚!!





オープン戦で

山本由伸のピッチング後の

インタビューで


「大谷さんが来てましたがどうでした?」

「大谷さんからは何と声をかけらたんですか?」

って

大谷に聞けよ!と

腹ただしく思ってたが


明日から

「大谷さんの結婚相手はどんな人ですか?」

「芸能人でいうと、どんなタイプですか?」



由伸に質問してくるわいのー


気をつけろ!




ばいぜ。





自民党が


このタイミングで!


って


頼んだのかな〜



じゃあの。









posted by T.Longmaster at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月28日

元気があれば何でもデキる!フハハハハハ!(猪木寛至)


ワシじゃ。

リヴァプールの遠藤航が

カップ戦で優勝の立役者になり

またチーム内の格を上げたわいの。

入りたての頃は

イングランドのメディアから

ボロカスに批判を受けておったが

今や

英雄扱いじゃ。

ゲームのデータでは

ピッチ上の

中盤だけじゃなく

前線や自陣PA付近

どこにでも現れて

プレーしておったという

北澤豪も顔負けの

体力無尽蔵ダイナモ。


5月に

にっくき

ルイス・ネリとの

防衛戦が決まりそうな

井上尚弥。

ボクシング関係者の

関心は

スーパーバンタム級の事ではなく

体重を上げて

スーパーフェザーやライト級まで

話しが及んでおって

もう30歳だから無理とか

色々言うとるが

尚弥なら

やってくれそうな

ロマンがあるけえの。


遠藤も井上尚弥も

才能だけじゃなく

努力の人じゃわい。


みんなも諦めるな。


というわけで


横隔膜トレーニング

パワーブリーズを

始めよう!


偽物を改造して(300円)

使い続けておる

ワシは

アラフィフなのに

体型は20代のままじゃし

クロールで

ずっと泳ぎ続ける術を得たわいの。

山登りで一度も休まないし

仕事も疲れない(暇になった関係もある)

ワシが凄いんじゃなくて

やれば

誰でも同じ結果が出るんけえの。

これを

周りの人間に

どれだけ薦めても

誰もやらん。。

やってもすぐ止めてしまう。。


ええですかの?

これは

日本国を良くするために言いますわい。

国民が元気になれば

労働力が増え生産性も上がる

遊ぶ活力も湧いてサービス業も潤う

夜も元気で少子化対策にもなる

どうじゃ?

ダイナモモンスターに

なる気になったかいの〜?



ばいぜ。



芸人とタレントの卵が高級ホテル飲み会


サッカー代表選手とエセサポーターがホテル飲み会


登場人物が


全員


普通の人じゃないから


普通の人が


議論しちゃダメ。


自分の人生において


同じシチュエーション


無いんだから。


あいつら


本当の怪物じゃけえ。。



じゃあの。


posted by T.Longmaster at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月24日

モンゴリアンチョップ(キラー・カーン)


ワシじゃ。

宮城野親方

追い込み包囲網が凄いのぉ。

協会だけでなく

マスコミもこぞって

叩いておるの。

モンゴル勢力に

相撲界を牛耳られたくない!

の気持ちが前面に出ておるわいの。


公益法人大相撲協会とメディアに対し

言いたいことが多すぎての

たくさん

書き殴ったが

冷静になって

一度全部

消して

書き直しておるわい。


北の湖

双羽黒(スポーツ冒険家)

鈴川真一

相原勇

神事から格闘技

親方株

一代年寄

互助会


とにかく

話せばキリがないことだらけじゃ。


もう

照ノ富士が

辞めたら

完全に

観なくなるのぉ。


品行方正を

求めるなら

まず

自分の子供を

そういう風に

育ててみたら?


どうやって

ヤンチャ坊主を

ハタチから

更生させ

さらに

神の域まで

ぶち上げるんじゃ?

少年院でも

無理じゃ!?

しかも

体罰無しで??

やってみろじゃー


ばいぜ。


新サッカースタジアム

『エディオン ピースウィング広島』



こけら落としの開幕戦

サンフレッチェが

見事

白星を挙げたわいの〜

おめでとうじゃ。

カープはマツダスタジアムの初戦は

黒星じゃったけどの。。


広島新時代

幕開けじゃ!


次は

JTサンダースに

バレーボール専用アリーナを

新築しようの!


松井市長!!



じゃあの。





posted by T.Longmaster at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月22日

残虐超人(ラーメンマン、カレクック、ブロッケンマン)


ワシじゃ。

ムカムカすること尽くめじゃけえ

ひとつずつ

潰していくわいの。

まず

ブライトンの三笘薫へ

悪質なタックルをして

1発退場になった

ホルゲートとかいう選手が

人種差別発言を受けていると

所属チームが訴えているという。

また

鈴木ザイオンみたく

くだらん人間が沸いておるんか?

と思いながら

さっき

問題のシーンを見てみたが

なんじゃ!?

ありゃ!

少林サッカーやんけ!!

もし

現場にワシがおったら

「ごらぁ!く〇んぼ!チ〇毛野〇!!てめーの〇〇は今日で●●●にして
ロンドン橋から○○〇けてやるからなーー」

と罵声を浴びせておるわい。。


人種差別といえば


宮城野部屋の

北青鵬が後輩力士への

度重なる暴力が発覚して

宮城野親方(元・白鵬)が

2階級降格した話。

この記事を

書いておる

記者の

悪意に満ちた

コメントが

いちいち腹が立つ!

「現役の頃から横綱らしからぬ言動や行動」

「そもそも問題児が弟子の監督不行き届きで責任を問われ
理事長から遠ざかった」

だの

かつて

八百長問題

大麻問題

野球賭博問題



角界をただ一人

横綱で

踏ん張ってくれたのを

忘れたんか?

それとも

恩義すら感じなかったのか?

そんなに

外人が嫌なんか?

しょーもない感情じゃの。


なにが

言いたいかというと

この記者と

ホルケードくんに

三沢のエルボーばりの

かちあげを

お願いします!

ムンフバト ダヴァジャルガル先生!


ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

のび太とインボイス王国


ワシじゃ。

うちの連休明けも

外のゴミが激しく落ちておって

『特攻の拓』に出てくる

鰐淵みたいな顔して

掃除しとる

ワシじゃ。


昨夜

夕飯のとき

強制的に観させられとる

アマプラの

『ドラえもん』で

思い出を売る道具

というエピソード

これが怖い。。

のび太がホームラン打った嬉しい記憶が

1,000円で売れて

ママに叱られた苦い記憶は

逆に20円払わないと消えないという仕組み。

これに味を占めたのび太が

ハイキングの思い出やらも売って

3,000円を手にするが

みんなと会話が嚙み合わくなり困惑する始末。

出木杉くんにも

勧めたら

テストで100点取った思い出が

+1円しかつかなくて

85点の記憶を消すのが

3,000円もするという己に厳しい姿勢。

でも消さない出木杉くん

「いい思い出も悪い思い出も全部がボクだから。」

名言出ました〜


修学旅行

行かせてやりたかったの〜

合コンも経験させてやりたかったの〜

感染症騒動で

割を食った子らぁは

この先の人生を

謳歌してくれじゃ。

ワシも

痴呆が来ないよう

酒を抑えるわい。。

・・・

無理!


酒と言えば


子供の思い出を奪った

安倍派と対立しとる

岸田総理が

意気揚々と開催した

昨年のG7サミットの

レセプションで出した

広島県竹原市の酒

『龍勢 活濁酒 -八反35号-』

エセ広島人総理のために

田崎信也が

セレクトした

日本酒。

これが

泡が凄くて

開けるのに

10分かけて

ゆっくりと

キャップを少しずらして戻してを

繰り返す

厄介な代物。

ワシは

にごり酒が

甘いし

食事と合わんし

苦手なんじゃが

これは

ブチ美味い!

手間をかける甲斐があるわい。

昨日も

飲んだが

やっぱり旨くて

2合で止めるのに

ずいぶんと葛藤したけえの。


じゃが

サミットでは不評だったようじゃ。

田崎信也は

会場には現れず

この炭酸の強さを知らない

給仕スタッフが

豪快にキャップを回し

シャンパンファイトよろしくな量が

吹き出してしまい

各国首脳のテーブルへぶちまけ

イタリアのケバ姉ちゃん首相の

高価な

おべべを汚し

バイデン大統領の頭もビショビショで

SPが慌てて

「ヘイ!プレジデント!SAKEガ
ヘッド二スプラッシュデ〜ス!」

と言われても

「ホワット?」



いま起きている事象ですら

すぐ忘れてしまう

ご高齢じゃけえ

事なきを得た。

それでも

官僚はカンカンで

「田崎〜!あのハゲ〜!!」

と怒り心頭じゃったとか。

田崎信也

中核派説浮上!?

大恥かいた

増税のび太

ざまぁ〜


(3割は想像をスパイスしたフィクションです)


ばいぜ。


657968660.jpg


久々に

我が家にある

スイッチに次ぐ

最新ゲーム機

プレイステーション2

をやったがじゃ。


中古で買ったものの

ガキらに不人気で

1度もやった記憶のない

『ベースボールライブ2005』

という野球ゲーム。

2005??

立ち上げてみたら

すごい面子!?

逆に面白いわい!

「村上がいな〜い!」

と電源切られそうになったが

「お前に両国でバッティング教えてくれた
度会パパがいるぞ!」

とたしなめて

続けたわいの。

神宮球場で

たくさんカープを

ボコってくれた

メンバーだらけ。。

良い思い出じゃぁ・・・

うぅ・・・



じゃあの。


57575959696060.jpg








posted by T.Longmaster at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月18日

ドラゴンファミリーヒストリー


ワシじゃ。

ついに

久保のアニキに

初孫が誕生したわい。

47歳の

お爺ちゃんじゃ。

ほっこりする

ええニュースじゃわい。

どうやら

女の子じゃけえ

大学生の叔母さんみたく

N渕剛が理想のタイプで

ロシア人に敗けたら

書初めで

「打倒露人」

とか書くような

パワフルレディーに

なるんかの?


ばいぜ。




買い占めたと思ってた

サッポロとファミマのコラボビールが

まだ売っておったの。

じゃが

サクラビールも売り出す季節に

なったけえ

飲み比べをしてみたわい。

缶ビールチャンピオンの

サクラビールに

コクの神髄が

勝てるのか?

やってみたが

どちらも

美味い。

つーか

特徴が違うけえ

なんともいえん。

サクラは

苦みとキレがいつまでも続くし

コクの神髄は

キレと甘みが時間差でくるし

どちらも

好きじゃ〜

引き分け!ドロー!


そして

熱燗の

お猪口を

来客用に

買い足したが

今までの陶器と

どう違うのか?

同じ酒で

飲み比べしてみたがじゃ。

すると

味が違う!

ザラザラの質感の方が辛い。

ツルツルの質感の方はまろやか。

ワイングラスと同じで

形状で舌のポイントが変わるのと同じか?

はたまた

質感なのか?

奥が深いの〜

これまた

どっちが良いか

決められんの〜


嬉しい悩みじゃ。



カープの外野陣


田村、末包で

悩む〜

って

言うてるやつら

秋山と野間を

外せば済む。



じゃあの。


46587597.jpg





posted by T.Longmaster at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月17日

徳光さん!今日のドジャースキャンプ情報はですね〜(イレコミ君)


ワシじゃ。

毎日

大谷のキャンプ報道ばっかで

飽き飽きするという

意見が出とるらしい。

でも

連日

政治家のポンコツっぷりや

我が子に毒を盛る親の報道やら

頭と心がおかしくなりそうなんばっか

見るより

気持ちが晴れるじゃろ?


じゃが

いまさら感は

否めない。



ナイツの漫才で

「私、大谷選手をメジャーに行く前から目をつけてたんですよ〜」

と塙が言い

「みんなそうだよ!」

と土屋がツッコむネタ。


ワシはさらに突っ込むと


日ハム時代から

今くらい

フィーバーしても良かった。

女性セブンなんか

急に

ジャニーズから

大谷へシレっと

シフトしやがるしの。

大谷自体は

体に筋肉がついただけで

それほど

成長しているわけでもないのに・・・

気づくの遅え〜!?


というわけで


田村俊介外野手。


井端に

一振り見て

侍入りを決めた

と言わしめた

才能あふれる若手。


奥さん!

今が

お買い時ですよ!


「わたし!明徳義塾中学から知ってて
愛工大名電の試合も行ったのよ〜!」

って

ウソぶいて

かまわんけえの。

「でも、なんで?明徳義塾高校へ
進学しなかったのかしら?
闇を感じるわね〜?」

って

話題に発展して欲しいわい。



ばいぜ。



我が子同然でもある


赤星優志(侍の新エース様)





今回選ばれておらんとな??

井端ぁー!!

きさまぁ〜!





思ったら


台湾のドーム球場(タイペイドーム)

のこけら落としゲームに

読売ジャイアンツが参加するらしいわい。

そちらにも

顔を売っておかんとの〜


台湾女子の


アイドルになるけえの。


「あの!ハニカミが
可愛い〜!
ハニカミ王子って呼んじゃう〜!」


って

石川遼のあだ名!?


先見の明が

無かったの?

名づけたやつら。。



じゃあの。



posted by T.Longmaster at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月14日

神様!ヘルプ!ヘルプ!×4たすけてくれなきゃあの子は誰かとキスしてしまうよー


ワシじゃ。

いつも言うておるが

ワシは神を信じておらん。

ていうか

全ての宗教がカタチづけておる

神のタイプに何一つ

ピンと来んので

ワシなりの想う

神はおるわい。

でも

今日は

地元の氏神さまに

お参りしに行ったわい。

今日だけは

お願いします!と

頼んできたわい。

高校入試

ワシのチカラじゃ何ともならん。。


帰って来て

外の掃除をしとったら

いつにも増して

タバコの吸い殻が

落ちている・・・

それら

ひとつひとつを

拾うたびに

いつにも増して

「こいつが肺〇んになりますように!」

「こいつも凄い勢いで肺が〇になりますように!」

「そしてこいつは終末医療の病院でイジメにあいますように!」



願をかけたわいの。


あと

肝心な

願いが


「バウアーがチェコの野球リーグに行きますように!」

この

罰当たりめが!


ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月13日

岡本和真のニックネームはマッサンとします!(ニッカンスポーツ)


ワシじゃ。

昨夜の夢で

大谷翔平と

ドジャースのキャンプで

一緒にトレーニングして

気分がええ

ワシじゃ。


休みを使って

ガキどもが世代を超えて

貯めた玩具を

断捨離してやったがじゃ。

アンパンマン

ゴミ袋へドーーーン!

妖怪ウォッチ

ドーーーン!

パウパトロール

ドーーーン!

プラレール

・・・・

ロマンスカー高かったなぁ・・・


キーーープ!


キン肉マングレートマッスル人形

・・・

メルカリで買い足したもんなぁ・・・


キーーープ!!


ワシの世代のヤツは

捨てられんわい!


そして

こんなんが出てきた

0606.jpg

東京ドームの

缶バッジ。


ビッグエッグって!?

バービーボーイズの

こけら落としイヤー

コンサートで

杏子がそう言ってるのを

3年前DVDで観て

こっちが恥ずかしくなって

耳が赤くなったの思い出すわい。

もう誰も呼んでねーよー


そういえば

イナズマ純也も

ワシの周りで

言ってないの〜


そういえば

野球のキャンプになると

ニックネームを付けるの

流行ってたが

久しく

聞かなくなったの。

誰も呼ばないし

流行らんからじゃろうなぁ。



高橋由伸を


ウルフと呼ぶ


ミスター



あれが


大スベリ!



ばいぜ。







posted by T.Longmaster at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月10日

もしもシリーズ


ワシじゃ。

昨年末から

買い続けておった

『サッポロ ビアサプライズ コクの神髄』

という

サッポロとファミリーマートがコラボした

初のプレミアムビール。

これが

ぶち美味かったわいの。

近所のファミマで売ってるやつは

ワシがほとんど買い占めたけえの。

でも

もう飲めない。。

646585597696.jpg


もしも

ワシが

ビール会社の醸造家じゃったら

コクとキレと香りをこれでもか!というのを

作る!酒税なんのその!糖質なんその!

本物の頂点を目指したい。


もしも

ワシが

二刀流の野球選手じゃったら

ピッチャーのときは

『北斗七星』(東京スカパラダイスオーケストラ)

の曲をバックに

外野から登場し

走ってマウンドへあがり

バッターのときは

『サイレント・サバイバー』(KODOMO BAND)

を流し

ボックスに入るがじゃ。

北斗の系譜!


そして

他の助っ人外国人選手同様

バウアーが

チームに入るなら

他球団へ移籍する!と

直訴するわい。


あんなのと

一緒にやってられっか!


メジャーから総スカンで

このままだと

ベイスターズに出戻りらしいが

南場オーナー!

全女性の敵じゃろ?

なら

韓国リーグへ

追いやれじゃ。



ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月06日

ウサギの狩り方仕留め方


ワシじゃ。

先週まで

スキー行ったりして

遊びまくっておったけえ

昨日は

行かなきゃならんトコが多い

休みじゃったが

まさかの

雪予報。

午前中に

すべて終わらす

過密スケジュールにしたが

それでも

雪が積もる道を

電動チャリで走る状況を想定して

上着に買ったばかりのスキーウエア

下は大急ぎでアマゾンにて

ミズノのコスパ高めなレインパンツを

取り寄せ

靴は雪山用のスノーブーツで

完全武装で臨んだわい。

結果的に

振りだした頃に

家に戻れたんで

取り越し苦労になったが

最悪を想定して

万全の準備をする。

山をやり始めて

学んできたことじゃけえ

どれだけ街で浮こうが

かまいやせんけえの。

低山登りや

ハイキングでも

3000m級の装備で行く。

その方が

楽だって気づいたわい。

低山でも

舐めると痛い目にあう箇所もあるけえ。



『獅子搏兎(ししはくと)』

全力で弱者を叩きのめす。

チカラを抜くことで

せっかくある戦力差が

イーブンへ近づいてしまう。


三笘の怪我明けや

旗手の離脱

新潮問題が

あってもなくても

アジアカップへの

モチベーションは高くなかったはずじゃわい。

そりゃ

獲物を取り逃がしてもしゃーないの。

じゃが

目指す頂きはニューヨークで

決勝をやることじゃけえの!

そのために

地蔵采配を

してしまった

森保のオジキ(ドラゴンの兄貴の兄貴分)



これを教訓に

サクサク交代を頼むわい。


上田絢世も

堂安ごと

ゴールに叩き込めじゃ!


大迫、岡崎を超えろ。


そして

ザイオン君

ワシは

てっきり23歳かと

勘違いしておったが

21歳なんだってのー?

なんつー

伸びしろの幅!?

最後のPKもちゃんと反応しておったし

これからが楽しみでしかない。


ええですか?

人生のモットーとは

手も毛も抜かない!


ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月04日

人生という旅の出会い〜あぁ〜また面白い〜(由紀さおり)


ワシじゃ。

アジアカップベスト8で

イランに敗けてもうたの。。

この試合で

富山の地酒

『勝駒』の

生しぼりっていう

なかなか手に入らん酒

(被災地のサッカーファンからわざわざ送ってもらった)



飲もうかと

近所のパダワンを誘ったら

「那須までラーメン食いに行くから無理」と

断れたけえ

いつもの

中目黒で買うた

福井の地酒

『飛鳥井』に変更して観戦したわい。

板倉が

イエロー貰ってから

精彩を欠いておって

連戦の疲れもあるじゃろうし

リードしとる後半に

代えたら?と思ったが

そのまま

使ったの。。

板倉は新国立で観戦した

ブラジル戦から

好きになったDFなんで

責める気

ゼロじゃけえ

この試合

戦犯なんてもんは

おらん。

強いて言うなら

過密スケジュールで

疲労困ぱいの状況に

最後の最後

根性の部分で

負けたといった感じじゃの。。


みんな

パワーブリーズをやりたまえ。


酔っぱらったせいか?

居ても立ってもおられん感情になり

『飛鳥井』買うてる

中目黒の馴染みの

酒屋へ向かい

隣にあるビルで取材を受けておる

ドラゴンの兄者が

出てくるのを待つ!と

電動チャリで

寒風吹きすさぶ夜中に

飛び出したがじゃ。

現地へ着いたが

寒いけえ

5分だけおって

サッカー好きの奴らに

「ドラゴン出てこねー」

ってLINE送って

帰ろうとして振り向いたら

黒いジャージに

裸足にビーサンの坊主頭の人が

ガラケーで電話しておる!?

「あーー!久保さん!!」

と叫び

歩みより

「俺です!室積で八丈島の酒渡した俺です!」

と言い

「ああーあんときの!?」



憶えていてくださった

兄者。

最近買って着ておる

白いダウンの背中に

マジックで

デカデカとサインしてもらい

「なにか今日のイラン戦で思う所を
書いてください!」

って言ったら

しばらく考えこんで

「やっぱ、ないなー」

って

さすがに無茶ぶりじゃったわいの。

少し話しこんで

別れたが

なんじゃろ?

ワシだけ

今夜は

哀しくない?

と帰りの道中

思うたがじゃ。

友達らぁも

「新潮と女2人は許せない!」

と怒っておったが

悦に入り

達観状態のワシは

これも国民性だから仕方ないんじゃない?

イランも同じことしたかね?

とか

人生

色々あるし

こんなことで

くよくよしとられんよ

この先

絶体良いことあるけえの

イナズマ。



もう別次元に行ってしまったわい。。


モチベーションがどれだけ下がっても

勝ち切るチームが

本当の強豪じゃ。


まだまだってことで

アサヒ芸能でも読もうや?


あと

国民全員が

ガラケーだったら

こんな騒動もなく

伊東純也は

出れたのー


じゃが

そしたら

ワシが

兄者に

会えてないか!?




ばいぜ。


09.jpg









posted by T.Longmaster at 02:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月01日

ワシデミー大賞2024


ワシじゃ。

ちょっと早いが

ワシデミー大賞を発表するがじゃ。


ドルゥゥゥゥゥッ!ジャン!


『きのう何食べた? season2』


もう予定調和じゃけえの。


顔が気持ち悪い

テスラのトップのSNSでは

こんなオッサンでさえ

頭がおかしくなりそうな

動画や記事を毎日

垂れ流されるのをみて

へこんでる中

人を思いやり気遣い

愛する描写に

ほっこりさせてもらったわい。

原作より

西島秀俊が内野聖陽を

好き過ぎるあまり

涙したり笑ったり

漫画のキャラとはだいぶ

かけ離れてる気もしたが

原作者の

よしながふみも

これなら

有りかもと

思ってくれたんじゃろうの。

ただ

山本耕史だけは

過剰すぎると苦言を呈しておった。。


若者世代の

人間に対し

何も伝えられず

恥ずべき行いしか

見せてないワシら中高年。


戦争を知らないけえ

爺さん婆さんや

鶴田浩二先生の薫陶を

伝えることは難しいけえの・・・

じゃけえ

ここは

東日本大震災を

経験した若者の方が

人生の機微を

上手く語れると思うがじゃ。


陸前高田市出身

佐々木朗希選手の

あの

騒動も

否定的に見とったが

ワシみたいな

温室育ちには

到底

理解できん

何かが

あるのかもの?

ならば

朗希を目指せ!

若人よ!


そんで

いろいろヌルヌルな

油谷さん世代よ!

いちいち

スマホで

くだらねえもん

撮ったり

愚痴たれてる場合じゃねえ!


ガラケーに戻せ!


久保の兄貴みたいにな!



『THE ANSWER どうするん、気合入れて髪刈ってきたのに』


検索

よろしくチューニング!



ばいぜ。

posted by T.Longmaster at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする