2023年12月30日

こんな私でも携帯灰皿を持っていました。


ワシじゃ。

3日前

忘年会シーズンじゃからか



ウチの店周りに

相変わらずの

嘔吐物や

カップヌードルの容器や

そして

アイコスの吸い殻がたくさん

捨てられており

なんでワシがその後始末をせにゃならんのか?

と憤慨し

感情を抑えきれず

持っていたホウキを

大谷翔平のバッティングフォーム(日ハム時代から完コピ)で

フルスイングしたら

ホウキがピューっと飛んでいってしまい

その拍子で

柄とフックが壊れ

金属部分で

中指をえぐるよう切ってしまい

大出血した

ワシじゃ。


憤慨といえば

テレビ東京の

『出川哲朗のプロ野球順位予想2023 答え合わせ 大反省会』



今年のプロ野球解説者の順位予想が

ほぼほぼカープを最下位にしており

優勝予想したのは里崎だけで

結果

2位になったから

アンガールズ田中が

解説者たちに対して

「クソみてーな奴が語るんじゃねーよ!」

と興奮して言っておった。

最高じゃ。

ワシらの気持ちを代弁してくれたわい。

じゃが

優勝できなかったら

小便かけられるという約束で

出川の哲郎が

「今からトイレ行こうぜ!」といい

伊集院光が

「5位のファンがなんでそんなに元気なんだ?」

とたしなめておった。

伊集院も言っておったが

春に予想したときの番組が

今年のテレビで一番面白い番組だったとな。

アイドルとか入れず

お笑い芸人だけの12人で

プロ野球を語るって

面白いに決まっておるわい。

こんなの

ユーチューブでデキるか!?

テレビ最高ー!


そして

バスチーム太川

3連敗。悔しい。。

地方の路線バスが

どんどん廃線になって

公共交通機関で山へ行くワシも

苦しい山行になるけえ

バスには

ぶち頑張って欲しいわい。


ついでに

山本由伸の入団会見を中継した

朝の番組で

過去在籍した日本人選手のテロップに

黒田博樹が入ってなくて

アナウンサーが捲し立てて話している中

ボソッと

「黒田・・・」

と言った

谷原章介

最高。


ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 10:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

モンスターこの私の可愛い人〜(ピンクレディー)


ワシじゃ。

サ〇タへのお礼メッセージが

続々届いて

ウルウル泣いておるワシじゃ。


昨日のモンスター

井上尚弥の戦いに続いて

今夜も世紀の一戦が行われたワイの。

『バスVS鉄道乗り継ぎ旅18弾年末4時間SP』

太川率いるバスチームが

連敗中であとがない中

どう巻きかえすか!?

楽しみにしとったが

22時までに

お年賀の品を買いに行くのと

早朝から出張があるけえ

最後まで見れんかったんで

観るのをやめてしまって

結果が分からん・・・

ゲストは

鉄道チームが「きれいなお姉さんは好きですか?」

でブレイクしたカミソリ政治家の末裔の嫁

水野真紀と

笑点を戦力外になった三平の次男。

バスチームは

リリコの旦那と

鈴木蘭々じゃった。


また

野球部時代のエピソード。

ワシが練習試合で

バカスカ打ちまくって

自信過剰の有頂天になってた頃

後輩たちに

「ビートたけしは殿だろ?明石家さんまは若。
これからは、俺のことを怪物と呼べ!」

と言ったそばから

「わかりました!ランラン先輩!」

って

当時

鈴木蘭々に似ていると

揶揄されとったけえ

だれも怪物と呼ばなかったの。

調子に乗った後輩どもが

蘭々と呼ぶ

そのたびに

三沢のエルボーをくらわすという

お決まりの流れになったわい。


なんじゃろう?

この

タイムパラドックス的な

めぐり合わせ?

ワシは

もう死ぬんか?


でも

尚弥が

ネリを

コテンパンに

叩きのめす姿を

観るまで

死ねん!


ばいぜ。





posted by T.Longmaster at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

パーフェクトボディ!(ケイン・コスギ)


ワシじゃ。

やりましたの〜

2階級

4団体チャンピオンベルト

獲得!

井上俊輔!

おっと!?

間違えた

これはサンデーモーニングで

張本さんが言った名前じゃった!

しかも中村の方で。。


いいですね〜

ガードの上から

ダメージを与えるパンチ!

考えられへん!(キム兄)

畑山や西岡や長谷川穂積らの

予想を全て上回る内容。


試合後のインタビューで

対戦相手タパレスや

会長やスポンサー全てに

感謝の気持ちを述べて

最後に

「みなさん良いお年をお迎えください〜」

って

パーペキですわ!

「よいお年を〜イエェーイ!」

じゃないのがええ。


NHKスペシャルの

大谷翔平インタビューで

「1人の人間としてどんな人でありたいか?」と

聞かれ

「普通に、おいしいもの食べて野球して、たくさん寝て。それが一番かなと思う。」

パーペキ!


なんじゃろ?

この英雄たちの思考??

まず

競技自体の技術向上より

この人格を身に着けることが

最優先課題じゃないっすかね〜?

世の親御さんたち?


でも


久保竜彦が

ムシキングのゲームを

デパートでやりたいと

娘にせがまれて

何階にあるのか知らないので

奥大介の奥さん(女優)に

電話して

奥の奥さんが出たら

「オレ!ムシキング、どこ?」

って

名前も名乗らず

要件だけ言う大人に

ブチ切れ

「お前がムシキングかよ!?」

と突っ込みたい

奥の奥さんだったが

ちゃんと理解して

教えてあげたという


エピソードが


すごく好きじゃ。


久保の兄者は


ベッカム。


じゃのうて


別格。



ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ウラ関根TV


ワシじゃ。

巷でよく言われている

同じ時代に観れて幸せなスター

大谷翔平

藤井聡太

そして

井上尚弥。

世界スーパーバンタム級統一戦が

今夜行われるが

今回も

地上波で

放送せん。。

かつて

片岡鶴太郎の友達や

オラつき茶番3兄弟のときは

散々盛り上げて(電気のムダ!byでんこちゃん)

生中継しくさったのに

日本史上最強のボクサーの

最大級の晴れ舞台は

やらんとな??

放映権料の高騰で

買えないのかもしれんが

今日1日のTBSの番組制作費を

これに回してもええくらいじゃ!

それでも足らんのじゃろうけど。。

仕方ないんかの・・・

寒い時代だ・・・(ワッケイン司令)


ワシの思う

全ての格闘技合わせての

ベストバウトは

ジャッキー・チェンVSベニー・ユキーデ

小学生の頃

ゴムのサスペンダーつけて

何度も

真似した。

関根勤の解説では

ユキーデが

寸止めができなくて

ジャッキーに当てまくったという

そして

ジャッキーも

相手にスピードを合わせなくていいから

初めて全力でアクションができた!

と言っていたようじゃ。

ぬるい素人格闘家なんかより

全然

今のガキどもに

観てもらいたいわい。


さあ

レミノに

入る準備でも

するかの?

まさに

ウチの親父が

どうやって観るのか

困惑しとるわい。

「レモミってどうやんの?」

って

ジジイ世代

置いてけぼりやんか!?



ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

昭和ギャグ


ワシじゃ。

M-1グランプリ

ヤ―レンズ

面白かった。

ファーストステージで

1番笑ったわいの。

令和ロマンは

決勝が面白かったけえ

優勝でええわい。

さや香

和牛みたいな末路になりそうじゃ。。


大谷翔平が

17番を譲ってくれた

ドジャースのケリー投手に

ポルシェを贈ったという話。

年俸では8億くらいケリーの方が

貰うのに粋な計らい。

でも

そこは

ダイハツのタントでしょーが!?

笑いの方は

まだまだじゃのー


ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

壁に飾ったサンタクロースは授業で描いたママの顔(僕だけのメリークリスマス)


どうか明日は

飽食にまみれたガキども

のところ

ではなく

この寒空の下

命の不安に苛まれ

震えて眠れない

こどもたちの元へ

行ってやってくだせえ・・・

聖ニコラウスさん。


ワシじゃ。

今シーズンのドラマ

ずっと観ておった

『きのう何食べた? season2』

が最終回を迎えたわいの。

西島秀俊演じるシロさんが

原作よりだいぶ

ケンジ愛が強めではあるが

これはこれで素晴らしい作品。

むしろ原作より良い。

同性愛者の方々の苦悩を

最終回でやっと理解できたけえの。

愛とは?なんぞや?

男女の物語より

コントラストが強く

考えさせられる。

第1シリーズは

ブルーレイBOXを買ったが

今回は全話録画したけえ

購入する気は無かったが

メイキング映像見たさに

買ってしまいそうじゃわい。


不思議なんが

内野聖陽だと

ゲイを受け入れられるのに

大コケしとる

北野武の『首』で

同じく西島秀俊と同性愛関係の

遠藤憲一は

気持ち悪く感じるのは

なんでじゃろう?


さあ

『時をかけるな、恋人たち 』

撮りためた残り3話を

早いとこ

観るわいのー


ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

のってけ!のってけ!のってけ!(フレデリック)


ワシじゃ。

我が母校の

野球部でスターになったのは

赤星優志以外にもおって

億万長者になった人

その名も

濱野谷憲吾先輩。(パイセンとかふざけた呼称は使えない)

競艇選手で

現在御年50歳。

一昔前

帝王植木やプリンス山崎や浪速の松井など

そうそうたる面子としのぎを削っていて

その雄姿が

『帯をギュッとね!』の作者

河合克敏の目に留まり

少年サンデー掲載

『モンキーターン』で

主人公・波多野憲二の

モデルになったがじゃ。

マンガでは

賞金王になって終わったが

現実の方は

まだ一度も賞金王には

なっておらん・・・

じゃが

今年

引退と囁かれる中

調子を取り戻し

優勝賞金1億円超えのレース

グランプリ予選に駒を進めたんじゃ。

5着、4着と結果が

思うようになっておらんが

決勝に進むために

明日のトライアル最終日

1着取って

行って欲しいわい!

新星魂!

だましい!!


ばいぜ。


ワシの20代前半・多摩川競艇場の観戦記

56598806067.jpg




posted by T.Longmaster at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

めぐり逢えたら


ワシじゃ。

こないだ買った登山靴

先週に引き続き

また履いて出かけたくなり

横須賀の三浦半島を

北から南までを

徒歩で横断してきたわい。

サイトの情報通り行けば

ハイキング道に入れると思いきや

まったく写真と同じ場所が

見つからず

駅周辺で30分も右往左往して

あきらめて

国道をひたすら歩くことになったわい。

アスファルトは

固いけえ下半身を痛めやすいんで

嫌いなんじゃが

靴のクッション性と軽さで

なんとかやれた

というか

走った。

ついつい走ってしまう

機能が付いておるらしい。

大楠山という

360度

海や港や山や都会やらが

見渡せるという頂上がある

山への

登山口も

いくら探しても見つからず

スマホで検索しても

これといった場所を示さず

寒風吹きすさぶ中

しんどくなって

もう帰る寸でのところで

発見したわい。

なんとか頂上に着き

見渡すと

なんと

先週見れなかった

富士山がくっきり見える!?

そこへ

反対から登ってきた

マダムたちも来て

挨拶され話し込む。

富士山ってのは

人をつなげるきっかけに

なりますわい。

「お兄さん、どこからスタートしたの?」

と聞かれ

「田浦駅からです。」

って答えたら

「ちょっと!みんな!この人
田浦から来たって〜!」

と田中陽希扱い!?

「下でトータル1時間迷いました。」

って言ったら

全員

ドン引きですわ。。


今回も

靴のポテンシャルが

素晴らしくて

いよいよ

登山が趣味になりそうじゃ。

あの那須で写真撮ってくれた父娘の

おかげで

靴を買おうとなり

前から欲しかったのが

半額セールで残り1足だったり

これも

めぐり逢わせじゃの。

来週も行こうかの?

おっと

クリスマス!


クリスマスといえば


『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2023冬』

みょーちゃん劇団以外

全員笑った。

ずっと爆笑。

中でも

キンタローがやった

最近のメグ・ライアン



笑い過ぎて

あばらと背中を痛めてもうたわい。




スリープレス・イン・シアトル!




ばいぜ。


76t568.jpg





posted by T.Longmaster at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

バウリンガル


どうも

デコピンです!

僕のご主人様の

入団記者会見がドジャー・スタジアムで

行われました。

やはり

予想通り

ご主人様が

ドジャースの帽子と

ユニフォームをまとっても

メディアのコラ画像のせいで

見慣れてしまい

真新しさが

無かったですね〜

残念だワン!

そして

日本からの記者の多いこと!?

どいつもこいつも

緊張しまくりで

何言ってるか分かんない(富澤風)

コピペかってくらい同じような質問で

つまんないウォン!

そんな中

陽気な

アメリカの記者が

「犬の名前なんてーの?」

って

ボキの名前を聞いてくれた!

すると

ご主人様が

「デコピンです。元はデコイという名でそこから取りました。」

と言った矢先

日本人が

「名前の由来を聞かせてください?」

はぁ!?

今言ったじゃんかよ!!

もうこれから

日本人は代表者1名でって

一平に頼むからな!

覚悟しておくワン!

しかし

一平の野郎の

スーツ姿の方が

新鮮で目立つとか?

ご主人様を立てろワン!


ばいぜ。へっへっへっ。




ワシじゃ。


山本由伸のドジャースでの

交渉の席に

大谷とベッツとフリーマンを

同席させたとか?

『サラリーマンNEO』で

中田有紀、原史奈、奥田恵梨華の

OL女番長

欧愛留夜叉みたく

追い込まれたに違いないのぉ。

怖かったろうの

由伸・・・



じゃあの。


posted by T.Longmaster at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月13日

契約金の端数をちゃんと言いましょう。だって億だよ!億!


ワシじゃ。

大谷翔平が

本来毎年101億5千万円

貰うはずが

97%減の

2億9千万円だけを

10年間続けるという!?

べつに

飲みに出かけたり

お姉ちゃんの居る店に行かないし

外車もスポンサーから頂くし

大好きなパンも週1回だけで

しかも米粉だからか?

金を使わないんじゃろうの。


その浮いたお金で

チームの補強に使ってくれという

大谷本人からの要望。

グローブ配布といい

いちいち聖人君子!


もし

自分が大谷だとして

このお金を

球団関係者が

自分の懐に入れていたら

どうする?

ぶち激怒じゃろ?

ぶっ〇したいじゃろ?

それと

同じことを

自民党がやっとります。

分かりやすいですな〜


なにが気に食わないって

AIだとかCGで

ドジャーブルーのユニフォームを着た

大谷翔平が乱用されて

いざ

本人が初めて袖を通した時

なんの

新鮮味も感じられなくなるわい!

どうしてくれんじゃ!?

せめて

中日のユニフォームにしておくとか

配慮してくれ。

おっと?

米粉パンもNGにされるか?


あと

10年総額

1000億じゃなくて

1015億じゃけえの。

15億で

カープの選手

何十人も雇えるわいの。



ばいぜ。



posted by T.Longmaster at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月11日

メイちゃーーーーん!!(カンタの婆ちゃん)


ワシじゃ。

ようやっと

新しい登山靴を

履いて

山に行けたわい。

デザインは最高。

紐がストラップなのも

初めてじゃったが

上手くフィットし

グリップ力も申し分ない。

何より軽いし

クッション性も高くて

車道での走りも

グングン推進!

過去最高の逸品。

買って良かったわいの。

今日の山は

富士山がよく見えるんで

有名な山じゃったが

曇りで見れんかったの。

軽いハイキングと

ネットでは書いてあるが

今回

荷物が

日帰りとは思えんくらい

パンパンにリュックが詰まって

重かったが

少し侮れない

箇所はあったわいの。

低山をやるようになって

天気次第で予定変更できるし

軽荷でスイスイだし

なにより

覚悟を決めて!が薄いけえ

ストレスが無いのがええの。

でも

どの山もキツイ所はキツイ。

みんな舐めんなよってことじゃな。

人間にも例えられるのぉ。


電車の中でしか

小説を読まないけえ

柚月裕子の『孤狼の血』

2作目の『凶犬の眼』を

やっとこさ見終えた。

最近

このブログで使う

エセ広島弁が上達しとるんは

東風孝広&田島隆『カバチタレ!』と

この小説のおかげじゃけえの。

てっきり

映画のパート2の原作かと

思って見てたら

全然違った!?

筧美和子の

〇をえぐる描写なんかも

無いし!?

ストーリーが

警察官とヤ〇ザの

兄弟盃とか

松坂桃李と鈴木亮平とじゃ

ありえん展開!

でも

面白かったわい。

映画もパート3が

制作予定らしいが

エンタメ重視の

グロやバイオレンスは

もう勘弁じゃー

原作通り

男が男に惚れる(ゲイ的なやつじゃなく)

内容でお願いじゃ。


ワシが

久保のタツ兄に

惚れたのと

同じ感じで

映画作って欲しい。

いや

なんなら

ワシと久保の

話しを映画化

してくれじゃ!



ばいぜ。(←これは広島弁ではない)



6568586986708.jpg

674675576988707.jpg





posted by T.Longmaster at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

あぁ〜心にしみるブル〜永遠の輝き〜(聖闘士星矢ED)


ワシじゃ。

わんわん好きの

翔平ちゃん。

ドジャース(ドジャーズという人もいる)

に決まったのぉ。

これで

同じ西海岸で

日本からも行きやすい!



言う割に

行く算段がまったくない人たちの

なんと多いことか!(声・森田美由紀)

1015億

青天井な数字に

気持ちが追い付かないけえの。

全国の小学校に

グローブ3個なんて

ケチ臭いと

ナンクセつけた奴じゃないが

早く

ミットとバットを

加えて配ってくれじゃ!

それにしても

カブスに行って

3番 ユニコーン翔平

4番 ペガサス誠也

のブロンズ聖闘士の

並びが見たかったのー


ユニコーンの聖闘士は

邪武か・・・


ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月08日

一番偉い人へ〜俺たちは〜いま何をするべきか〜(曲・後藤次利)


ワシじゃ。

きのう

『プロ野球珍プレー好プレー大賞2023』が

やっておったの。

仕事が終わって

夕飯を食いながら

追っかけ再生して観たが

WBCの優勝シーンから始まり

序盤の阪神タイガースパレードは

早送りして飛ばし

大谷翔平のトコで

ダイアン津田がナレーションするけえ

うるさいから飛ばして

ちょっと日本の珍プレーやって

また大谷翔平。

後半

ヌートバー(OPS甲斐の次に悪かった選手)

が出稼ぎにやって来て

コーナー丸々持ってたんで

勿論

飛ばす。

じゃけえ

番組がえらい短い!?

3時間以上の尺なのに?

日本の野球やれじゃ!

野間のヤクルト戦のエラーは

宇野や

下柳&秀太&関本事件をも

超える

伝説のプレーなのに

サラっと流された。。

もっと擦って検証して欲しい。

内容が

野球の魅力じゃのうて

大谷の魅力紹介になって

よろしくない。

そんなんワイドショーに任せりゃええ。

ヌートバー

性格はええのは理解しとるが

とっととメガネの宣伝したら帰れ。

JINSもいつ近本を広告に使うんじゃ?

番組の最後で

今田美桜が

自身の番宣をするとき

『いちばん好きな花』というタイトルを

間違えて

「いちばん杉谷」

と言ったのが

いちばん面白かったわい。


プロ野球に特化した番組は

もっと

日本でプレーしとる選手に

クローズアップした内容にしてくれじゃ。


2026年WBC

外野手は

ヌートバーや近本ではなく

森下、岡林、万波でええ。

そこに田村俊介や度会ジュニアらの

新らしい面子も入ると尚良し。

エースは

大谷翔平ではなく

赤星優志!

もう主力は30代じゃないけえの。

じゃが

外野に

荻野貴司を入れてくれじゃ。

40歳を迎えるが

おそらく

20代と遜色ない動きを

まだ体現デキるに違いない。。


「いちばん


おぎの


たかし〜〜」(谷保恵美)



ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月04日

黒いカラスよお前は寂しくはないか?(長渕剛)


ワシじゃ。

耳がユダヤ人っぽく尖がっている

ワシじゃ。

最近

8時間睡眠がデキておるが

夢を見る時間も長くなったけえの。

先日みた夢で

散々この社会で

狡猾に人を騙したり

傷つけても平気な顔をした男が

突然

街中でカラスに姿を変え飛び立って行き

焦ったワシが空を見上げておると

次々にカラスが降り立ち

人に姿を変え

街に溶け込んでいく・・・

そんなSFを見たわいの。


今日も

やんごとない理由で

山を取り止めた。

仕方ないけえ

アジアンドキュメンタリーズ
(岩波ホールの代わりになりそうな作品群)

というサイトに入会し

配信映画

『オスロ・ダイアリー』

を観たわいの。

90年代

イスラエルのラビン首相と

パレスチナのアラファト議長の

和平合意のため

裏で

交渉を続けた両国の大臣や学者たちが

いかにして

苦悩の末

調印まで

たどり着いたかの

ドキュメント。

じゃが

ラビン首相は殺され

のちの選挙で台頭した

右派のネタニヤフが

全部反故にして

現在に至る。


橋を積み上げて

ようやく完成というところで

全部壊されてしまった。

中東情勢が大きく変わる

100年に一度のチャンスを

暴力大好き!

人種差別最高!な

連中に潰されたとな。。


人間のように振る舞うカラス

混沌とした社会と地獄のような絵が好きな

カラス。

日本にもたくさんおるの。


○○人が嫌いなんじゃなくて

カラスが嫌いだ。


いつかワシも

カラスに化けて飛んでいくんかの。。



ばいぜ。


安楽や山川が

カラス扱いされとるが

バウアーのほうが

よっぽど

黒いっつーの。

ありゃもう

デカコウモリじゃ。

大ドラキーじゃ。



じゃあの。

posted by T.Longmaster at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月03日

ブラタモス


ワシじゃ。

『ブラタモリ』で

いつか

三軒茶屋を

取り上げて欲しいと

願っておったが

『世田谷』という

大きな括りにされてもうたわい。

『タモリ倶楽部』の

「関西人が思う舐められない街bP三軒茶屋徹底検証」



大失敗したから

しょうがないわいの。

番組を観て

知り得た情報で

感動したのは

太子堂が

彦根藩井伊家の管轄にあったとか

世田谷線の直角カーブは大場家のせいとか

ではなく

タモリが

『団地ともお』の

ファンだったという

衝撃!?

小田扉のシュールなギャグを

タモリがお気に入りで

NHKでアニメしていたから

カットせず説明しておった。

さすが!


森田一義!


全巻買って

抽選で当てた手ぬぐいを

持っているワシにとって

嬉しい同志発見。


でも

CGで

太子堂の

昔の街を再現して欲しかったのー


ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 14:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

若いもんがどうだか知らねえけど


世間がどうだか知らねえけど

俺は

サチコじゃなきゃ嫌なんだ

お母ちゃんはそんなこと信じないかも知れないけど

そうなんだから

しょうがねえ!

こいつがいいんだから

しょうがねえ!

(小林薫)


ワシじゃ。

脚本家の山田太一さんが

亡くなられたわいの。。

ご冥福をお祈りしますわい。

若いひとに向けた

メッセージ性の強いセリフを

巧い役者が言うと

そりゃ〜響きましたよ!

心に一生刺さりますわい。

『男たちの旅路』

鶴田浩二先生のセリフで

「きれいごとでも一生かけて押し通せば

きれごとでなくなる。わけ知りぶるのは勝手だが

人間にはきれいごとを押し通すチカラがあるってことを

忘れるな!」


元プロレスラーの知事が

「裏金使って五輪誘致接待したよー」と発言し

あくる日

「嘘!嘘!あれは嘘!撤回します!」



安倍派の座長が

「パーティー券の上前をピンハネしたよ〜」とポロリし

数時間後

「嘘!嘘!あれは全部嘘!撤回しまーす!」

って

どいつもこいつも

海援隊の『JODAN JODAN』

みたいな言い訳やめろじゃ。

嘘は2回目の撤回宣言の方じゃろうが。

これが

地位のある

高尚な立場な大人の姿。

情けないの。


また

近所で殺人事件が起きたわいの。

どうにも思い通りにならん女子を

刺しただと。

ワシら大人世代が

子供らに

どんな背中を見せておるのか?

真剣に考えんとの。


アデノウイルスの

一般的な呼称が

プール熱と呼ばれ

偏見を受けると

水泳協会から苦情が出とるらしい。

ワシもプール熱と半々で呼ぶがの。

なんと

子供に

水泳教室へ通わせるのをやめさせるとな!?

はぁ??

どこにでもウイルスはおるわい!

なんか世間が

コロナ以降

間違った偏見に右往左往しすぎじゃ。

ワシは

コロナ前から

一番の敵は

アデノウイルスと

言って

ずーーーっと

戦っておるわい。

毎週プールは通うし

ロッカー消毒もしておる。

30分おきに

目を洗い

うがいをして

よく鼻をかむ。

水分取って

また入る。

絶対に欠かさない。

そして

怪しい場所は

側溝のないプール。

鼻水や痰を流せない所は

恐らく

水の中で出しておるから危険。


おっと!


良からぬ


デマ!!


いい大人がすることではない。



ばいぜ。






posted by T.Longmaster at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする