2023年11月29日

王子さまは俺じゃない〜 ヒーローなんて現れない〜(KONTA)


ワシじゃ。

NHKの松本清張

未解決ミステリーシリーズ

ぶち面白かったわいの。

『小説帝銀事件』

『日本の黒い霧』

を検証して

横山秀夫(大好きな作家)

保坂正康(半藤一利のマブダチ)

そして

我れらの

みうらじゅん



思い出を語る

三島由紀夫好きが

ブチ切れな内容。

まあ

右も左も

行き過ぎると

ヒロイズムに傾倒するけえ

ほどほどに。


前回の記事

北野映画と

ワシの野球部を

かけた内容じゃったが

さっき

風呂入りながら気づいたんじゃが

たしか

合宿に行った日が

たけしが

ふーみん(細川ふみえ)に

会いに原付バイクで行く途中

事故って

顔面麻痺になった

その日じゃった。

そのニュースを



合宿所の部屋で

ユニフォームに着替えながら

テレビを見て

「たけし、よく死ななかったな!?
しかしオッパ〇好きはマジだったのか・・・」

と呟いて

次に天気予報になり

今日

全国で一番の暑さになるのは山梨県と

伝えたのを見て

「山梨33度とか?悲惨だな〜」

とワシが言うと

「先輩!ここ山梨です!」



「嘘!?冗談じゃねーぞ!」



東京に居るモードの寝ぼけ

低血圧じゃったワシ。


その関連性で


ビートたけしと合宿の話しが

繋がったんですわいの。


ミステリー小説の

伏線回収みたいで

楽しい〜


ワシだけ。。



ばいぜ。











posted by T.Longmaster at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

家臣には優しくね


ワシじゃ。

北野武監督『首』を

観てきたわいの。

グロが苦手なんで

鑑賞するのを

だいぶ躊躇したが

小林薫と西島秀俊の

『宝引の辰捕物帳』コンビが

出とるんで

観ないわけにはイカンと

気合入れて行ったわい。

いつもは

観ると決めている作品の

前情報を完全にシャットアウトするんじゃが

今回は

少しレビューを見てもうたわい。

そこには

「年齢差がおかしい」

「たけしの演技が下手すぎ」

「首チョンパばかり」

「信長の尾張訛りがきつくて聞き取れない」

「ボーイズラブいらねー」

等々が書かれておったが

まあ

ビートたけし

らしいんで

目をつぶれるけえ

別にええんじゃが

ワシの感想は

『元気が出るテレビ』と

『TVタックル』と

『チコちゃんに叱られる』

オールスターズといった

お笑いキャスティングが

『新春かくし芸大会』の

最後のドラマっぽくて

良かったわい。

真面目に観る必要はないの。

観終わった帰りの電車で

レビューをさらに見たが

「面白くない大河ドラマって感じ」

の意見に

面白い大河って!?

何!?

むしろ

この映画の方が

戦国時代をリアルに表現しているけどの。

あんな爽やか家康おるか!?

首チョンパなんて

日常茶飯事じゃったろうがー

戦国大名なんてみんなヤ〇ザじゃんかー

人殺しのクズで誰一人

尊敬なんかしとらんわい。

勿論

幕末の志士たちもじゃ。

ただ

遠藤憲一が

ひたすら

キモかった。。

嫌いじゃない役者なのに

今回

エグい!

シロさんの乳〇が!?



ばいぜ。



楽天の安楽パワハラ問題。


こういう後輩イビりや

弱者にだけ高圧的な人間は

病気です。

普通しないです。


またワシ回顧録。

野球部時代

ワシらの世代で

全ての悪しき伝統を

撤廃してきたわい。

イビる時間があるなら

サッカーしようぜ!

こんなに人いるんだから

勿体ない!ボールは友達!

って和気あいあいと

後輩らと

蹴球にいそしんだ。。

合宿でも



後輩らに

「〇盛りをするから

マネージャーから

コップを借りてきて

あとは俺の財布持って

買い出しに行け。

もし先生に見つかったら

セキグチ先輩に無理やり

脅されてやりました。あの人だけ

血祭りに挙げて下さい!って

言うんだぞ。」と

パシリにしたのが

最初で最後じゃの。

銘柄間違いを極度に嫌うけえ

自分で行くわいの。

そして

学校で女遊びが酷いと

噂されとったけえ

よく恋愛相談を受けたのぉ。

当時

彼女おらんかったのに・・・


というわけで


安楽

巨人に行って

更生したまえ!



じゃあの。



posted by T.Longmaster at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

くそったれの涙(おーい!竜馬OP・唄・武田鉄矢)


振り向けば振り向くたびに

泣きたくなると

ちっぽけな俺が叫んだ


(詞・大津あきら 曲・鈴木キサブロー)


ワシじゃ。

西川龍馬が

オリックスへFA移籍

決定したようじゃ。

丹精込めて育てた牛を

業者へ受け渡す

農家さんの気持ちが

痛いほど理解できる

我らカープファン。

川口、江藤、金本、マエケン、黒田

みんなに

「達者で暮らせよ・・・」と

見送ったが

新井だけは

「ふざんな!てめー!泣くくらいなら
後ろ足で砂かける気概で出ていけ!!」

と悪態ついて送り出したわいの。

西川には

もちろん前者の気持ちじゃけえ。

どこか彼には

カープらしくない

雰囲気が最後まであった印象。

良い意味で染まらなかった。

なんとも言えない

オーナー以下の

家族みたいなムードを

少し毛嫌いしていたんではないだろうか?

これから日本一のために

周りの空気に流されない

ドライな選手も必要で

今のカープに

少なすぎる!

もう辞めてくれってロートルほど

残留しやがるし。。


前田智徳2世と呼ばれた

人間は数多出てきたが

どいつもこいつも大成せんかったが

田村俊介選手!

キミには大いに期待しとる!

いずれ

あのとき

西川が出て行ってくれたから

レギュラー獲ってブレイクしたなぁー



言われる日が来るわいの。

ガンバレ!


空気を読むと言えば

『アンタッチャブルTV』で

マシンガンズが

大阪の街を清掃する企画をしとって

素晴らしい内容じゃなーと

感心して観ておったら

「ヤフーニュースに載りたいだけだろ?
1日だけやったって意味ねーよ!」

と面と向かって罵声を浴びせる

一般人がおっても

我慢してゴミを拾い続けた

マシンガンズ滝沢。

悔しいぃと泣き言漏らした

相方の西堀。

でも

汚いまんまだと

汚れていく一方じゃからな。


ポイ捨ての理屈


かつて

塔ノ岳の登山で

下山した山の出口にあった

自動販売機の横のゴミ箱から

ペットボトルが溢れ出て

さらに辺り一帯をペットボトルや他のゴミで

埋め尽くされて酷い状態じゃった。

「山でゴミは捨てない。」

という標語だけは守り

すぐ出たトコの

自販機のゴミ箱に捨ててしまう人。

それが溢れたのにまだ横に置いた人。

もう溢れたんだし自分も置こうってなった人。

こんな状況なら自分のゴミくらい良いだろ?となった人。

もうそういう空気じゃん?な人々。

赤信号みんなで渡れば怖くない理論。

ハロウィンでつい仮装しちゃう奴ルール。

そもそも

この山の標語が間違っている

「どこでもゴミ捨てるな。」



スタジオの滝沢カレンが

番組の最後に名言


「ポイ捨てした人の頭の上に石を落とせばいい。」


その通り!!(児玉清)



ワシも

あのゲ〇事件から

ディズニーランドスタッフ並みに

スイープ能力が高まったけえの。


タバコポイ捨て野郎に

石を落とすか・・・

名案。



ばいぜ。







posted by T.Longmaster at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

ポッキー四姉妹


ワシじゃ。

連休で山梨へ登山と

鎌倉へ行くつもりじゃったが

全部キャンセルになってもうたんで

『モヤモヤさまぁ〜ず2』の

スペシャルや

歴代アシスタント初の勢ぞろい

っていう

動画配信のチケット(¥1500)

を買って観たわいの。

大江&狩野&福田&田中

なんか

ゾフィー、マン、セブン、ジャック

とか

市川崑監督『細雪』の

岸恵子、佐久間良子、吉永小百合、古手川祐子

みたいに

豪華な雰囲気出しておったわい。

やっぱり

久しぶりに見る

大江さんはええの〜。

WBSはまったく見ておらんけえ

随分とご無沙汰じゃった。

やっぱ

モヤさまの大江さんがええ。

以前

大江さんが「美味しい!」と唸った

ハヤシライスを食べに

大井町線の中延まで行ったわいの。

オムライスも旨くて

しばらく

通ったわい。

そして

三軒茶屋の回のとき

近所の喫茶店に来るという情報を得たけえ

ウチの店の前にマイクロバスが通るのを

見てから

「よし!来た!」と

すっ飛んで行ったら

「もう帰ったよー」って

言われて

ズッコケたわい。。


そんな

大江アナより

会いたかった人

久保竜彦の兄貴。

今年の夏に会えた。

大谷翔平よりも

会いたかった偉人。

ジャッキー・チェンクラス。

じゃけえ

山に行けないくらい

屁でもない。

ワシは

奇跡を起こしたんで

もう

ツキの無い男ではない。

何か困難や

予想外の出来事が起きても

室積で出会った人々を思えば

余裕で乗り越えられるわいの。

これを

糧と呼ぶのかもの。


舞台版

『細雪』で四女を演じた

南野陽子。

『世にも奇妙な物語』の

ロケで

ワシの家に来てくれたけえ

応援したいわい。

たくさんの糧を

持っておるじゃろうから

旦那の

横領くらい

ナンノこれしきっ!!



ばいぜ。






posted by T.Longmaster at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

大晦日の過ごし方決定


ワシじゃ。

本日

諸事情により

急遽登山を取りやめたわいの。

きのう

アジアチャンピオンシップ野球大会

決勝 

日本VS韓国

延長タイブレークの末

日本が優勝したわいの。

山のために

酒を極力控えておったのに

焼酎が進んでもうたわい。。

カープ坂倉が

いつものごとく

裏をかいた同じ球作戦をして失敗し

延長で1点勝ち越されたが

その裏

満塁のチャンスで

あわやサヨナラタイムリーかと思う

犠牲フライを打って帳消しじゃわい。

今大会は

小園も

井端監督から直接指導してもらったり

打撃成績も良かったんで

また一回り成長して

帰ってくるわいの。

いや〜

若手主体は

面白い。。

全選手なんの

垣根も感じず応援できるんがええ。

サトテルの大振りにはカチンときたが・・・

このメンバー主体で

次回のWBCに挑んで欲しい。

眼鏡屋の広告塔なんて

入れんじゃないぞー


TBSで中継しとったが

CM中

大晦日の番組宣伝で

中居正広(絶対カツラ宣言!)

が司会で

今年のWBC舞台裏を

全部見せますみたいな内容のを

やるという。

その

ちょっと出しの映像で

メキシコ戦でホームラン打たれた

佐々木郎希が

ベンチ裏で

悔しさのあまりグローブを

叩きつけ

うなだれて座っているとこが

映っておった。。

これに

ワシは

憤怒!


オリックスの宇田川が

日本シリーズ5戦で打たれた際

マウンドで泣いておるのをみて

「人前でビービー泣いてんじゃねえ!
せめてベンチに戻ってタオルで顔を隠すまで
我慢しろ!」と

画面に向かって叫んでおったが

この

佐々木郎希の場合は

ちゃんと

ベンチに帰ってきて

さらに裏まで下がり

ファンやカメラの目に入らない場所で

感情を爆発させたんで

全然かまわん。

それを

映画撮るためとか

ふざけたオッサンが

隠し撮りして

それを全国区で流すとか

下衆の極み!!

このオッサンが

電車に乗ってる最中

お腹を下して

最寄りの駅で降りて

急いで駆け込んだ

トイレの個室を

カメラに収めたれ!

なんでここまで追うの〜!?

要は

そういうことじゃ。

大晦日

ワシは

そのシーンがきたら

おもいっきり目を瞑る!


郎希への礼儀じゃ。


あと


ヌートバーのシーンがきたら


紅白にチャンネル回す。。



ばいぜ。





負けた韓国代表の

コメントが

日本をリスペクトしていてええの。

もう

日韓戦の空気が

サッカーも含め

変わったわいの。

いつまでも

メディアはふざけた煽り方をせず

若者たちの感性にゆだねた方が

色んな業界が発展してゆくわい。

坂倉の大飛球獲ったセンター凄い!

投手も良く投げてた!

チアリーダーがカワイイ!

整形じゃなければ!



じゃあの。


posted by T.Longmaster at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

ミスターゴールドエイト!そのロングなヘアーはノーカッティング!(左右田先生)


ワシじゃ。

昨夜は

サッカーW杯2次予選と

野球アジアチャンピオンシップが

同時刻で行われたわいの。

ザッピングが大変で

サッカー好きと

野球好きの友達らとの

LINEも大忙しじゃった。

野球の日本代表の先発は

大谷翔平に代わる

次世代の侍のエースと期待の

赤星優志!

三宿エリアから

日本代表のエースになった

赤星優志!

アマプラの実況では

世田谷出身と連呼していたが

池尻まで言って欲しかったわい。

さらに気になったのは

対戦国の

台湾のピッチャーが

髪を伸ばしに伸ばして

つむじの上で結んでおったこと。

サッカーの対戦国

ミャンマーのキーパーも

髪を伸ばしてマゲを作っておったわいの。

アジア諸国で

長髪がブームなんか?

金八先生の再放送でもしとるんかの?

ここからは

ワシの私見なんで

怒らないで

聞いて欲しいが

男のくせに

髪をのばして

なんじゃ?と

衛星面から

どうなのか?と

○○ほど伸ばしたがるの?と

耳を出すのが基本じゃって

昭和の校則みたいな考えじゃけえの。

街中でロン毛男子を

見かけると

お前ら

全員

ワシの手で

断髪式してやる!と

常日頃から思っておるわい。

じゃが

ウチの店には

一番切らにゃならん奴も

おるがの。

・・・

・・・・

と言いつつ


ワシも


かつて


リーアム・ニーソン

(SW・EP1ジェダイマスター
クワイ・ガン・ジン)


に憧れて


髪を伸ばしたことがあったわい・・・



人生でおそらく


こんなに伸ばすのは最後と思い


たくさん『写ルンです』で


写真撮ったのぉ。



6969080606.jpg


ワシには


もう一生無理じゃけえ


嫉妬心で


ロン毛に


悪態ついておるだけじゃわい。。


いま

大学生を中心に

ウルフヘアも流行っておるが

後ろ髪だけ伸ばして

お前は


田村正和か!


盧 廷潤か!


と突っ込んでおるが


これも





ワシもやった。。


襟足なびかせて


「後ろ髪、長いですか?」


って貴明のマネしてた・・・



時代は


巡りますなぁ〜



頭髪だけ


あの頃に


モドリッチして〜




ばいぜ。






大谷翔平が


二度目の


満票で


MVPだっての。


おめでたいが


去年も


ジャッジじゃなくて


満票で大谷で


良かったじゃろーがー!?


これから


毎年


満票じゃ!


でも


ロン毛にしたら


2票減らすけどの。



じゃあの。





posted by T.Longmaster at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

空はこんなに青いというのに


雲はぽっかり浮かんでいるというのに


鳥はさえずり


風は悠々と尾根を渡っていくというのに


自衛官は地獄に目を落とした。


そのどこかにあるはずの


女の子の左手を捜してあげねばならなかった。



ワシじゃ。

月曜日に中居くん(柳沢慎吾がモノマネできる旧ジャニーズ)

の番組で

85年の日航機ジャンボ墜落事故の

123便の再現ドラマを

やっておったの。

ワシは

山崎豊子

『沈まぬ太陽』の

原作と

映画(渡辺謙主演)

WOWOWドラマ(上川隆也主演)

を観て

横山秀夫

『クライマーズ・ハイ』の

原作と

映画(堤真一主演)

NHKドラマ(佐藤浩市主演)

も観ておったけえ

123便関連の番組は

ついつい観てしまうんじゃな。

ある程度の

年齢いった我々は

もう周知の事実であるが

スタジオゲストの

若い女の子たちが

涙するのを観て

生まれていなかった子たちのために

昭和・平成の事件、事故を

伝えていかんと



改めて思い知らされたわい。



この事故に関して

ネットでは

ぶっ飛んだ

デマが流れておるけえ

今後の教訓として

正しい事実ってのを

選択しないとの・・・

でないと

簡単に戦争が起きる

世の中になってまう。

もうなってるけど。。

そんで

次の日は

大韓航空機爆破を

TBSでやっておった。

2日続けて

飛行機に関する

昭和事件史って!?

もう

誰もかれも

飛行機が怖くて

乗れなくなってまうわ!?


っていう

ワシも

今は

電車移動ばかりじゃわい。


かつて

フィリピンの国内線に

乗った際

搭乗して

すぐ離陸前から眠りについたけえ

着陸の瞬間まで

夢の中におり

その時の

パイロットが雑な人じゃったのか?

着陸態勢に入り

オーバーしかけたもんだから

無理やり機体を落として

着陸して

それが

すごい衝撃で

ワシが目を覚まし

「うお!!何だ!!!」

と飛び起きて

墜落したと勘違いして

あたりを

ぐるぐる見回したけど

周りの乗客たちは

事情を知っているから

平然とした顔をしとるんで

「なんでみんな平気なんだ!?
もしかしてここが天国か!!」



マジで勘違いしたわいの。


それ以来

乗ってないのー


ただ


お金がないだけじゃが。。


久しぶりに

KATSUMIの

『It's my JAL』

でも聴こうかの。



ばいぜ。




自ら

自由契約の身になった

巨人の中田翔に

中日の立浪監督が

ラブコールを送っているという。

「今でも親しい関係」

とか

怪しすぎるワード!?


これで


清原も首脳陣に加わったら?


仁義なき球団すぎるわい!!


「お前ら!コメ食うなよ!
大麻グミつまんどけ!!」


くわばら

くわばら



じゃあの。








posted by T.Longmaster at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

ねるとん紅鮭団で内海和子に玉砕して放った一言


ワシじゃ。

またバラエティの話しなんじゃが

『まつもtoなかい』のゲストが

柳沢慎吾と中川家じゃったの。

とんでもなく

楽しみにしておって

一日中ワクワクしてしまい

21時に酒を飲みながら観て

大爆笑!!


ワシがこの仕事を始めた頃

職場の先輩から

「セッキ―の好きなお笑いタレントって誰?」

と聞かれ

「柳沢慎吾と高田純次です。」

と答えたら

「俺も、慎吾ちゃんと高田純次が好き!
センス合うなぁ〜」

って意気投合したわいの。

もちろん

とんねるず世代じゃったが

変化球を狙ってではなく

それまでの人生で

爆笑した数は

ズバ抜けて

柳沢慎吾と高田純次じゃった。

関根勤が

同じ質問を娘にしたら

「柳沢慎吾と高田純次」と答え

「ああ、俺の教育は間違ってなかった。。」

と感慨に耽ったという。


こんなワシも人生で

何度か

もう生きているのが辛いな・・・

と自暴自棄な場面はあったがじゃ。

じゃが

その都度

なぜかタイミング良く

テレビで

柳沢慎吾が出て

『若山富三郎』や『平馬先輩』の

落語を披露してるのを観て

元気づけられ

生きる方へと

ベクトルを向けてくれたわいの。

陽の笑いは

陰の笑いより

人助けの一役を担ってる

これが

松本人志が

おじけづいた理由かもの。


じゃけえ

柳沢慎吾を教祖に立て

新興宗教

『シンゴ教』を作るわいの。

悩める若者を集め

信者を増やし

政治にも打って出て

時の与党を裏から牛耳り

他所から奪った土地に

聖地を作り

そこへ勝手に侵入しようもんなら

容赦なく成敗し

その仕返しに

こちらの信徒が誘拐されようもんなら

相手が子供だろうが

全員

皆殺しにするまでミサイル撃ちまくる!

なんなら

核兵器も落とす気さえ持ってる!


・・・


・・・・・


おっと!


トランプが


大好きな


お国の


話しっぽく


なってもうたわい。。


人を悲しませたり

傷つける文言なんて

誰にでも言えるが

人を

爆笑させるって

所業がデキるよう

常に

考えて生きたいもんですわい。


ここ

最近

ワシを

幸せな気分にさせてくれた

ビール。

何度も

利きビールをして

ナンバー1になり

史上最高に

美味かった

『エビス ニューオリジン』の瓶

ラスト1本を飲んでしまったわい。

これで

一生飲めないのかの?

さびしいわい。。



IMG_9308yy.jpg



次に出た

『オランジェ』が

いまいち

なんで

しばらく

普通のエビスで

我慢するわいの。。





あばよ!!




posted by T.Longmaster at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

マイコン刑事


ワシじゃ。

ワシは

毎朝

チャリで遊歩道を抜けて

通勤しとるんじゃが
(距離が短すぎて通勤というと激怒する方多数)

一瞬

空が抜ける箇所があり

必ず

北西の空を見あげてから通る。

墓参りに行く理由のひとつは

霊園の空が360度

抜けておるからじゃけえの。

店の周りはマンションだらけで

中々空の様子を見ることができん。。
(ブルーインパルスも一瞬で消える)

かろうじて

南の方が遠く望めるんで

天気の予想は

そこで少しできるわいの。


石原良純が

『オドオド×ハラハラ』という

番組にゲストで出ておった。

石原良純の

私生活を追っかけたVTRに

オードリーの若林と春日

ハライチの岩井に

『相席食堂』ばりに

突っ込んでもらうという企画で

ぶちイジられとった。

前回の葉加瀬太郎同様

面白くて大笑いしたが

この

石原良純って

口が悪くて

うるさいだけで

案外

まともな事

言っているって

お気づきかの?

毎日

4キロ平均のランニングを

習慣付けており

隙あらば

運動がしたいとか

鎌倉の地形は

源氏と北条氏が

要塞として構えたんだから

交通の便が悪くて当たり前!とか

空をいつでも見上げないとダメだ

天気の予想くらい自分でしろよ!

など

ワシとほぼ同じ考えじゃけえの。

ワシは

おかげさまで

品良く育ったんで

もう少しソフトな言い回しができるが

この人は父親譲りの性格が足を引っ張り

というか

それも

芸風なんでええんじゃの。

『ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!』の

YouTubeを観ると

不破万作と一緒にもうすでに出てるもんね

バラエティーに。

人生経験も豊富じゃけえ

兄弟の誰よりも

国を任せたい政治家になれそうじゃ!


まあ


べつに


神無月でも


ええけどな。。



ばいぜ。


posted by T.Longmaster at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月10日

それ流行ってるわけ?孤独主義。甘ったれの間で大ブレイク(藤原基央)


ワシじゃ。

FAで

大型契約が注目の

大谷翔平さんが

日本全国の

小学校へ

少年野球のグラブを

各3個ずつ

配るという!?

総額ウン億円!

将来これを

使った子供たちが

プロの世界へ来てくれたら嬉しい

って

ついに

野球神へ

登りつめたようじゃ。

3個で

何ができる?



ナンクセつける人も

おるじゃろうが

あとバット1本とボールが1個あれば

バッター

ピッチャー

守備2人で

バッティング練習は

充分やれる。

守備練習も

6−4−3

4−6ー3

3−6−4

のゲッツーも

しこたま

できるわいの。

大人になると分かる

一緒にやる友達が

居ないのが

どうにもならないってことが。。

周りに同じ時を過ごせる

仲間がいる時間を大事にしてな。


・・・

・・・・


それにしても


ニューバランスってのがなぁー


アシックスやミズノやSSKやゼットとか


国産でやるならいいのに


アメリカの


チョコレートばら撒き戦略みたいで


なんか


ひっかかる・・・



ばいぜ。



今日は


井端JAPANの初陣


先発は


地元の雄


赤星優志!


女房役は坂倉将吾


ワシにとって


夢のバッテリー


初戦に華を添えてくれ!


じゃが


小園のセカンドは


不安じゃ。。


ショートしかできんけえ


門脇セカンドの方が


チーム的に


ええんじゃが・・・




じゃあの。






posted by T.Longmaster at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

役立たず


ワシじゃ。

山本耕史のアドバイスを参考に

毎朝

店の中で

上半身ハダカになり

ゴムチューブ筋トレを

汗だくになるまで

やっておるんじゃ。

横隔膜トレの器具300円

ゴムチューブ5本920円

これだけで月々の金などかけず

フルポテンシャルを維持しておる。


昨日は

朝の営業中に

給湯器が点かなくなり

何人かの方々に

ご迷惑をおかけしてしまい

申し訳ありませんでした。

その

修理待ちの間

山田洋次監督

『キネマの天地』を

観ておったせいで

外でのトラブルに

気づくのが遅くなってしまった。

詳細を説明しに来た人が

親父の薬の話しの事と思って

シカトしてしまったんじゃな。。

その時

ワシもそばにおっておれば

追いかけて

捕まえられたかもしれん。。

2001年の時も

あの鬼畜が

ウチの前を通ったのに

こっちの仕事も忙しくて

全く気づかなかったんで

仕方ないけど

あのとき

俺がいたら

あんな事にならずに

と何度も思い返したもんじゃ。

光市室積の街も

たぶん

住んでおる人たちが

心のどこかで引っ掛かるもんが

あると思って行ってみて

もう同じことを繰り返させない

という

気持ちは伝わってきたわい。

戻ってきてから

ワシも

いつでもと

アンテナを張ったつもり

じゃったが

何もできんかった。。


今朝の筋トレは

ぶち楽じゃった。

自戒の念で

アドレナリンと

テストステロンが出まくりじゃけえ。。


なんかあったら

スマホを取り出して

撮影ではなく


キャプチュードを決める!

変わらず

この精神!


ばいぜ。




posted by T.Longmaster at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月06日

ガッジーラ!(石原さとみ)


ワシじゃ。

阪神タイガースのファンの皆様

日本一おめでとうございますじゃ。



その前に

『ゴジラ+三丁目の夕日』

じゃなくて

『ゴジラ−1.0』

を観てきたわいの。

感想は

ぶち最高。

ガキの頃

散々

長兄から

伊福部昭の音楽を

耳がちぎれるくらい

聴かされてきたけえ

クライマックスで流れた時は

興奮して身震いしたわい。

『シン・ゴジラ』では

人間パートが

眠くなるくらいイマイチじゃったが

今回は

役者がちゃんと演技しとるんで

眠くならなかった。

自然な演技を履き違えておる

庵野監督が嫌いな

クサい芝居じゃが

それでこそのエンタメじゃけえの。


山崎貴監督

吉岡秀隆

戦後まもない昭和の東京って

まんま『三丁目の夕日』の世界で

そこへ

ゴジラをぶち込んだ

西岸良平先生も真っ青な設定。

まあ

怖い。

ゴジラが

あの巨大な体で尻尾と

口から炎を吐いて

復興間もない

銀座の街を破壊していくんですね〜

怖いですね〜(淀川長治)

オジサンは満足必至。

IMAX推奨。

それにしても

神木隆之介が

鈴木亮平に似てきたの〜

何度も

あっ!変態仮面!って

思ったわい。


ばいぜ。



さあ


日本シリーズ


史上最も

盛りあがりに欠けた

第7戦目。

ワシは

『イタズラ・ジャーニー』の

録画を見てしまったわい。

タイガースファンの

先輩からのLINEで

最後のアウトは観たが

どうも歯切れ悪い。。

森友哉を筆頭に

オリックス打線が

打たなさすぎじゃ〜

それは

去年もじゃけどの。


これで

最後の日本一が

昭和というチームが

広島カープだけ

ということになった。。


頼む

ワシが

生きている間に

日本一を獲ってくれじゃ〜

下手したら

サッカー日本代表が

ワールドカップ優勝する方が

先の可能性もあるけえの!

それはさすがになんで

早うしてくれー



じゃあの。


 


posted by T.Longmaster at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月05日

落ちぶれてすいません。


ワシじゃ。

昨夜の日本シリーズ第6戦

メジャーへ行く前の置き土産で

山本由伸が奪三振新記録を叩き出して

見事な有終の美を飾ったわいの。

酒を飲みながら観て

実家を後にして

外へ出たら

飲み屋の客らが

タバコ吸いにか知らんが

表へ出て

ギャーギャー騒いでおる。

子供や年寄が寝静まってるのに

毎度うるさいのーと

帰ったが

今朝

来たら

歯医者の横のゴミ捨て場に

ぐっちゃぐちゃにゴミが散乱してあり

ウチの店の角に

吐しゃ物が

ぶちまけられておった。
(ワシの可愛いお花ちゃんにも被害が!)

「あのガキども!と店!〇✕※■ー!ゴラララァアァ!」

と大激怒し

ラマーズ呼吸法で

気持ちを落ち着かせてから

3人掛かりで全部を処理したわいの。。

これから

貧困が進み

ますますこういった事が

起こるじゃろう

でも

コロンビアやメキシコやエクアドルや

渋谷のような

スラム化を何としても防がにゃならんけえ

掃除を怠ってはならん。

『びんぼっちゃま』の魂
(検索してください)

元上流階級のプライドがあり

どんなに貧乏でも

身なり(正面だけ)は綺麗にする

精神も貧乏に負けない

じゃけえ

部屋を清潔にする

街でポイ捨てしない。

そこに

不景気は関係ない。


『紅茶花伝』の

新CMがすばらしい。

さりげない優しさと思いやり

子供に見せたい大人の姿。

ワシは毎朝

チリ取りとホウキを手に

「タバコ呑みは〇ね。タバコ呑みは死〇。」と小声で

唱えておるけえ

この境地に達しておらん。


今週の

『きのう何食べた?』

元彼の及川光博が

あまりに思いやりの無い男で

苦い経験を思い出していたシロさんが

ケンジのさりげない優しさに

涙してしまうシーンに

ワシも勿論

もらい泣き。。


「あなたがいると、ほっとする。」


サウイフモノニ



ワタシハ



ナリタイ




ばいぜ。












posted by T.Longmaster at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月02日

吉本新喜劇


ワシやで〜

日本シリーズ第5戦。

まさかの展開目白押しで

明日へ残すつもりの赤ワインを

全部飲み干してもうたわい。。

甲子園の土に不慣れなオリックスが

エラーするのは分かるが

本拠地タイガースのツープラトンエラーに

ビール吹いたわ!

しかし

そのエラーをやらかした

ルーキー森下が

無双の宇田川を打った。


今日

お客さんたちと

どうやって

宇田川や山崎颯一郎(旧ジャニーズや韓流を凌ぐイケメン)

を攻略するのか?

カープが戦うとき

打てるイメージが湧かない。

と話してたが

森下が

やった。


広島が日本シリーズにいけんときは

パ・リーグのチームを応援しとるが

今年は

近本(ヌートバーを凌駕するセンター)

森下(日本を代表する打者になる男。なぜかカープ相手に強い)

坂本(フレーミング技術ピカイチ!リードがワシと同じ考え)

に加え

投手全員

脱帽の人材じゃけえ

セ・リーグ覇者が

中嶋聡のマジック無敵艦隊を

追い込むのが

楽しくなってきたわい。


明後日

メジャーの代理人に

もう肩と肘を酷使しないで!

とでも言われたかもしれん

山本由伸が

有終の美を飾るか?

どうかで

王者の座が

左右されるの〜

楽しいわい。


今年の新語・流行語大賞の

ノミネートに

『ラーズ・ヌートバー』が

選ばれたんじゃと?


・・・



・・・・・




はぁ!?(ハリウッドザコシショウのトーンで)





『近本光司』





ちゃうんけ!?




あの




8回の




無死1、3塁で




9頭身美男子山崎から




タイムリー




打てるわけがない





Zoffのヌーは!






ばいぜ。






posted by T.Longmaster at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

情報弱者


ワシじゃ。

今季のドラマ

連続予約しとるのは

『きのう何食べた?』と

『時をかけるな、恋人たち』

なんじゃが

今朝

番組表を見とったら

日テレの22時のドラマに

小林薫の文字が!?

詳しくみたら

『コタツがない家』

というタイトルで

主演が

『クレイジージャーニー』ファミリーで

シモキタが生んだ女優

小池栄子

そして

『北の国から』の黒板純こと

ワシがCDアルバムを全部買った

吉岡秀隆

好きな俳優ナンバー1の

小林薫

こんな

キャストのドラマを

2話も見過ごしておった!

日テレ系じゃからか??

情報がまったく入らんかったわい。。

急いで

Tverで1話と2話を観たが

ストーリーが地味!

じゃが

さすがの演者のチカラで

掛け合いが最高じゃ!

もう間違いない!

吉岡が婿で小林が舅って

まんま『Dr.コトー診療所』じゃわい。

今夜が

第3話なんじゃが

日本シリーズが

日テレなんで

早く終わってくれじゃ〜

そんなわけで

来週は

吉岡秀隆が出演の

『ゴジラ-1.0』を

観に行こうかの。

今月中旬から始まる

北野武監督

『首』

これにも

小林薫が出るだけじゃなく

ワシの好きなドラマナンバー1の

『宝引の辰捕物帳』で

共演しとった

西島秀俊(シロさん)も

出るけえの

これもマストじゃ!



忙しくなるぞ〜(リリーフランキー)



と興奮しとったら


『帰ってきたあぶない刑事』

の制作発表が行われ

舘ひろし、柴田恭兵、浅野温子、仲村トオル

が元気な姿で登壇しとった。


2024年5月公開じゃと。。

なげぇ〜

けど

そこまでワシは生きる!!


いくぜ!(ランニングショット)



ばいぜ。






posted by T.Longmaster at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする